HOME
東京大学大学院医学系研究科・医学部 倫理委員会において承認を受けた研究
PIVKA-Ⅱ東ソー測定キットの評価(承認番号3333-15)
  1. 研究課題名
    PIVKA-Ⅱ東ソー測定キットの評価
  2. 承認番号,承認日
    平成23年11月24日(承認番号3333-15)
  3. 内容  
      PIVKA-Ⅱ(protein induced by vitamin K absence-Ⅱ)は肝細胞癌で特異的に上昇する異常な凝固因子である.肝細胞癌の腫瘍マーカーであるα-フェトプロテインとは相関がないため,PIVKA-Ⅱは独立した肝細胞癌の腫瘍マーカーとして測定されている.肝細胞癌の化学療法や放射線治療法の経過観察,再発の診断補助として,その臨床的意義が高い.
    今回,全自動エンザイムイムノアッセイ装置AIA-2000を用いて東ソー株式会社が開発したPIVKA-Ⅱ測定試薬の,基礎的検討と日常検査での有用性についての評価を行う.(早川 明子)
Copyright © 東京大学医学部附属病院検査部. All Rights Reserved.