echo超音波診断装置モニターの調整法

三井記念病院中央検査部 高木 秀祐(ひですけ) 技師 

☆当院における超音波診断装置モニターの調整法
最初に、ルーチン検査を行う部屋の明るさ(光量調節スイッチの最小値)を決めます。その後その部屋で超音波診断装置モニターのブライトネス及びコントラストを調整し、好みにあった画質を決定します。調整し終わった超音波診断装置モニター上でVTRにて記録を行い、所見観察モニター(標準状態)で再生し画質のブライトネス、コントラストなどが適切か確認します。不十分であれば再度超音波診断装置モニターのブライトネス及びコントラストを調整し直します。VTR記録が適切に行えることを確認した後カメラ、カラービデオプリンター、ラインスキャンレコーダ等のブライトネス及びコントラストを調整し超音波診断装置モニターの画像が忠実に再現できるようにします。


上記は1998年1月25日都臨技主催心エコー実技講習会の資料として作成したものです。

生理検査のホームページへ