エコー機器調整-1(モニター編)
(株)島津製作所医用機器事業部マーケティング部 清水 裕次 主任
☆はじめに
依頼内容:エコー検査機器のモニタ調整についてご講演をお願いいたします.特に下記の内容についてお願いします。
・コントラスト、ブライトネスの適正で簡便な調整方法.
・ブライトネスとコントラストの違い、およびそのバランスが不完全な場合の画像に与える影響
☆カラードプラフィルタ(MTIフィルタ)
カラードプラフィルタ
�.依頼書を読み、何の目的で検査するか確認する。
�.聴診をする。
�.超音波検査
a.患者さんの体位:はじめに背臥位で行い描出が困難な場合は左側臥位に体位を変える。
b.
c.検査記録
・Bモード:
・カラードプラー:
☆カラードプラの色は平均流速
�.左室長軸断面
カラードプラの色は平均流速
☆カラードプラのカットオフフィルタ
�.左室長軸断面
カラードプラのカットオフフィルタ
☆速度スケールとエイリアシング(Fd:ドプラ偏位周波数)
�.左室長軸断面
�.左室長軸断面
Fd:ドプラ偏位周波数
☆パルスドプラのスペクトル表示
�.左室長軸断面
パルスドプラのスペクトル表示
☆パルスドプラとPRF
�.左室長軸断面
パルスドプラとPRF
☆パルスドプラとエイリアシング
�.左室長軸断面
パルスドプラとエイリアシング
☆パルスドプラと連続波ドプラ
�.左室長軸断面
パルスドプラと連続波ドプラ
上記は1998年10月16日都臨技主催心エコー研修会の資料として作成したものです。
┃生理検査のホームページへ┃