# 心エコーの役割 感染性心内膜炎の診断における役割 診断基準上、必須検査 1. 心内膜病変の種類;感染部位と拡がり、vegetationの検出 2. 基礎疾患の診断;先天性心疾患、弁膜症、変性弁疾患 3. 重篤な合併症(特に塞栓症の予知)の診断 塞栓症のrisk(vegetationの大きさ、付着部位、形状など) 難治性心不全、難治性感染巣 4. 感染病変による新たな血行動態の異常 |
---|
# 経食道心エコーの有用性 | → |
小さなvegetation 人工弁周囲;artifactのため経胸壁 からでは観察しにくい。 左房壁のvegetation 弁瘤や弁瘤のperforation 冠動脈とvegetationの位置関係 冠動脈と大動脈弁輪部膿瘍の位置関係 paravalvular leakageの診断 人工弁の機能不全 |
---|
# エコーの所見から起因菌を推定する 真菌----------------------------vegetation が大きい Enterococcus--------------------vegetation が大きい Staph.aureus(特にMRSA)----------組織破壊性が強い Strept. anginosa----------------膿瘍形成を来しやすい |
# 急性期手術の適応について------------外科へ送るタイミング# |