遠隔医療学会・北九州医療IT研究会遠隔医療セミナー開催のお知らせ
【テーマ】「IT新改革戦略における遠隔医療と電子カルテネットワークの現状と今後の展望」
日本遠隔医療学会、北九州医療IT研究会共同開催
【九州国際テクノフェアICT2006】http://www.it-kyushu.net
【第1部】企業向け
日時:10月25日(水)15:00~17:00
会場:西日本総合展示場 新館 特設セミナー会場B (北九州市小倉北区浅野3-8-1)座長 ヒューマンメディア財団専任主席研究員 八幡勝也
香川大学医学部附属病院医療情報部教授 原 量宏1.座長講演 香川大学医学部附属病院医療情報部教授 原 量宏
IT新改革戦略における遠隔医療学会と電子カルテネットワーク2.国際医療福祉大学情報教育センター 助教授 長谷川高志
日本遠隔医療学会のご紹介をかねて、遠隔医療のこれまでの歴史と今後の展開
(インターネット回線によるTV会議システム)3.香川大学医学部附属病院医療情報部講師 横井英人 (JGNIIによる遠隔出演)
香川県で取り組む遠隔医療ネットワークの紹介4.札幌医科大学生体情報形態学教授 辰巳治之(JGNIIによる遠隔出演)
札幌医大で取り組むIPv6を用いた医療ITプロジェクト
【第2部】医療向け
日時:10月25日(水)19:00~21:00
会場:ヒューマンメディア財団 ICT推進室(北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル7F)テーマ:「IT新改革戦略における遠隔医療と電子カルテネットワークの現状と将来展望」
座長 ヒューマンメディア財団専任主席研究員 八幡勝也
香川大学医学部附属病院医療情報部教授 原 量宏1.座長講演 香川大学医学部附属病院医療情報部教授 原 量宏
IT新改革戦略における遠隔医療学会と電子カルテネットワーク2.国際医療福祉大学情報教育センター 助教授 長谷川高志
日本遠隔医療学会のご紹介をかねて、遠隔医療のこれまでの歴史と今後の展開
(インターネット回線によるTV会議システム)3.岩手立釜石病院副院長 小笠原敏浩
岩手県の周産期医療の現状と今後の展開
(インターネット回線によるTV会議システム)4.香川大学医学部附属病院医療情報部講師 横井英人(JGNIIによる遠隔出演)
香川県で取り組む遠隔医療ネットワークの紹介5.札幌医科大学生体情報形態学教授 辰巳治之(JGNIIによる遠隔出演)
札幌医大で取り組むIPv6を用いた医療ITプロジェクト6.鹿児島大学医療情報部助手 村永文学(JGNIIによる遠隔出演)
鹿児島大学における離島へき地医療を志す医師育成支援の現状と今後の展望
≪お問合せ先≫
「北九州医療IT研究会」事務局 佐藤
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1 ヒューマンメディア財団内
(TEL)093-551-7540 (FAX)093-551-7541
E-Mail:kmit-web@rd.human-media.or.jp
URL:http://www.rd.human-media.or.jp/users/kmit/----------------------<以下をご送信下さい>-----------------------
★九州国際テクノフェアICT2006★ワークショップ 参加申込書
北九州医療IT研究会事務局 行
(E-Mail:kmit-web@rd.human-media.or.jp)
参加ワークショップ:参加される部に○印をおつけ下さい。
【 】第1部(15:00~17:00)
【 】第2部(19:00~21:00)
ご氏名 :
ご所属 :
TEL :
FAX :
E-mail :
*複数名参加の場合は、お手数ですがお一人様づつお申込み下さい。
21回太平洋学術会議 http://www.psc21.net/
2007年、7月12-18日、沖縄
にて、遠隔医療のセッションが開催されます。
演題申し込み締め切り 2007年1月15日
詳しくは、中島先生 Professor Isao Nakajima ( js2hb@ets8.jp ) まで
お問い合わせください。
Asia Pacific Telecommunity Telemedicine Initiative
CALL FOR PAPERS
Instruction for Electronic Submission
Authors should submit original five pages full paper in English including affiliation, full contact information of the author(s) on an additional cover page. Additionally, the authors are requested to indicate the technical topics above. The paper format should follow paper format below.The submission in the IEEE form of PDF text file should be e-mailed to Professor Isao Nakajima ( js2hb@ets8.jp ) before Jan. 15, 2007
Important Dates
Submission deadline
Full paper; A4 in size (IEEE format) Jan. 15, 2007 (published with ISSN)
Abstract; 1/2 page A4 in size ( PSC format ) Jan. 15, 2007( PSC’s proceedings)
Notification of Acceptance Mar. 15, 2007
Conference Jun. 16-17, 2007