既刊Organ Biology誌 目次一覧

Vol.1 No.1 1994年5月

巻頭言 「Organ Biology」刊行によせて 稲生綱政 1
Review 分子医学研究の現況と今後の展開 新井賢一 5
特別寄稿 Genetic Engineering of the Pig to Provide Organ and Tissue Xenografts for Man David J. G. White 21
座談会 Organ Biology その夢と抱負 小﨑正巳、雨宮 浩、岡希太郎、竹内 啓、堀内 孝、宮坂昌之 30
  拒絶反応と接着分子 磯部光章 45
分子生物学的にみた薬物感受性の種差 ―薬物代謝及び薬物受容体サブタイプと種差― 辻本豪三 56
異種移植 岡 隆宏、赤見敏和、荒川幸平 66
細胞移植(膵島移植) 田浦保穂、左近允巌、田辺茂之、Yoko Mullen 75
虚血性臓器障害とフリーラジカル ―Digital Microfluorographyによる生体内解析― 末松 誠、鈴木秀和、合田恒人、石井裕正、土屋雅春、石村 巽 82
連載 DNAによるHLAタイピング(1)HLA領域を構成する遺伝子とその塩基配列 成瀬妙子、猪子英俊 95
Technical corner 1 ラット頸部異所的心臓移植法(血管縫合による手技) 鈴木盛一 103
原著 ラット肝保存におけるPENTOXIFYLLINE(PTX)のKupffer cellに対する効果の検討 小﨑浩一 113
初期灌流CMHsolutionの有用性の解析 ―初期灌流におけるhydroxy starch, mannitolの効果 有田誠司、浅野武秀、剣持 敬、榎本和夫、磯野可一 117
寄稿 保険制度下における先端医療の課題 小川博章 125
書評 Atlas of Organ Transplantation 小﨑正巳 130
トピックス わが国における臓器移植の普及に必要なものは何か 小﨑正巳 132

Vol.1 No.2 1994年12月

総説 トランスジェニックアニマルの基礎医学および臨床医学への応用 木村 穣 7
  ヒト上科ミトコンドリアDNAの全塩基配列の解析によるヒトの起源 宝来 聰 19
アンチセンス法の移植医学への応用 ―肝類洞壁細胞機能モジュレーション― 竹井謙之、川野 淳、房本英之、鎌田武信 29
薬物によるアポトーシス細胞の誘導 四宮貴久 35
連載 DNAによるHLAタイピングの基礎(2) クラスⅡ抗原のDNAタイピング‐1‐ 成瀬妙子、猪子英俊 47
Technical corner 2 ラット異所的心臓移植(手縫い+腹部) 伊藤壽記 55
原著 慢性腎不全患者における末梢血リンパ球のグルココルチコイド感受性 平野俊彦、岡希太郎、竹内裕紀、櫻井悦夫、斉藤 燈、玉置 勲、小﨑浩一、松野直徒、小﨑正巳 61
PAF-antagonist(TCV309)mediated protection on a doner lung function after long-term hypothemic storage Naoya Ymasaki, Katsunobu Kwahara, Takao Takahashi, Takeshi Nagayasu, Satoshi Yamamoto, Shinji Akamine, Hiroyoshi Ayabe, Masao Tomita 70
脳死ブタの右心系血行動態の検討 山下拓哉、戸田理一郎、金城玉洋、森山由起則、西元寺秀明、平 明 78
HLA-DP, DQトランスジェニックマウスを用いたSkin graftおよびMLRの検討 荻原政夫、志村龍男、竹部兼太郎、バトムンフ ムンフバト、土田文子、佐藤忠之、辻 公美 84
寄稿 「移植医療」考 ―“転倒”現象に対するレシピエントの疑問― 青山英男 93
トピックス アポトーシスとその遺伝子 小澤高將 99
学会印象記   雨宮 浩  
書評   宮坂昌之 104

Vol.2 No.1 1995年3月

総説 リボザイムの医学、薬学への応用 大塚栄子、小松康雄 5
心疾患における遺伝子解析と心臓移植の適応 布田伸一、関口守衛 17
ドナー抗原に対する免疫寛容と膵臓移植 後藤満一、金井俊雄、大里浩樹、堂野恵三、福崎孝幸、宮坂昌之、門田守人 25
生体組織の酸化的傷害とその抑制 山本順寛 39
魚類の生体乾燥氷温保存 山根昭美、山根昭彦 47
連載 DNAによるHLAタイピング ‐2‐ 成瀬妙子、猪子英俊 53
Technical corner 3 ラット頸部異所性心臓移植 ―カフ法― 中島一彰、落合武徳、磯野可一 61
REVIEW ブタの遺伝子操作:トランスジェニックブタ作出技術の現状と展望 長嶋比呂志、山川宏人、永井卓也 67
原著 低酸素環境下における血管内皮細胞傷害の発症機序 古賀 震、高月 清、古賀由紀、大滝幸哉、Mehmet Oz、David Pinsky、Roman Nowygrod、David Stern 77
Superoxideによる肝細胞傷害とProstaglandin E1およびI2誘導体の効果 梅下浩司、中野博史、村田 賢、三好秀幸、金井俊雄、後藤満一、門田守人 87
TMA-HPA法によるHLAタイピング 玖田 孝、松原享一、小林 明、武田さおり、藤原曜子、大塚光雄、逵 保宏 93
トピックス 免疫寛容 高橋公太 101
書評   雨宮 浩 103

Vol.2 No.2 1995年8月

REVIEW 移植免疫寛容とミクロキメリズム 木村廣光 5
総説 アンチセンス医薬品開発の現況 抗AIDS薬としてのアンチセンスオリゴヌクレオチド 馬場昌範 13
抗接着分子抗体を用いてのトレランス誘導の試み 場集田寿 21
臓器保存シリーズ 1 冬眠の生理機構 生理現象から分子的研究へ 近藤宣昭 29
連載 DNAによるHLAタイピングの基礎(4) DNAタイピングの臨床応用 データの読み方と考え方 成瀬妙子、猪子英俊 37
Technical corner 4 ラット異所的心・部分肺移植 手縫い+腹部 鈴木盛一 47
原著 ラット心保存におけるHTK液の有用性 UW液との比較から 具 光成、金 聲根、斎藤雄平、野坂誠士、佐々木哲也、山内正信、中山健吾 53
Effect of Cyclosporin A on Interleukin 2 Production from Human Peripheral Lymphocytes Stimulated with Influenza Virus Hajime Kagaya、Yoshio Ishibashi、Toshihiko Arai、Shigehiko Shimada、Hiroyasu Ogata 61
短報 ブタ同所性肝移植における術中血漿prostaglandin E2の変動に関する研究 60分温阻血モデルでの検討 木村 純、中島保明、田村 元、伊藤浩二、樟本賢首、井齋偉矢、内野純一 69
異種移植免疫反応モデルとしての37℃のヒト全血によるミニブタの肝灌流の試み 坂本 薫、中島一彰、剣持 敬、前田博教、浜口欣一、浅野武秀、落合武徳、柏原英彦、横山健郎 71
トピックス Passenger leukocyteとリンパ球ホーミング 宮坂昌之 73
学会印象記   岡希太郎 75
書評   小澤高將 77

Vol.2 No.4 1995年12月

REVIEW アポトーシスの概念と生物学的意義 橋本嘉幸 7
総説 酸素・ストレス 小澤高將 17
臓器保存シリーズ 2 超低温の細胞・臓器に及ぼす影響、凍害を防ぐための基礎知識 隅田幸男 25
連載 異種移植におけるMHCのDNAタイピング(1) 椎名 隆、猪子英俊 41
Technical corner 5 マウス異所的心臓移植(1) 血管縫合による手技 三輪史郎、磯部光章 49
原著 心停止ドナーにおける肝グラフトコンディショニングの試み 塚本茂樹、大河内信弘、遠藤忠雄、加藤博孝、瀬谷和彦、里見 進 57
サイトメガロウイルス持続感染マウスにみられるサイトカインによる組織傷害 田中和生 65
TNFによる血管内細胞機能の破綻とその制御 古賀 震、古賀由紀、高月 清、大滝幸哉、Stephen Morris、David Pinsky、David Stern 73
トピックス   小﨑正巳 81
書評   高橋公太 83

Vol.3 No.1 1996年4月

総説 虚血・再灌流の細胞傷害 赤坂喜清、川村貞夫、山田 武 5
リンパ球にapoptosisを誘導する冬虫夏草由来の免疫抑制物質FTY720 鈴木盛一 15
臓器保存シリーズ 3 極域に生息する魚類にみられる寒冷適応 岩見哲夫 25
Technical corner 6 マウス同所性肝移植の手技 杉岡 篤、森田美和、蓮見昭武 41
原著 Studies of induced apoptosis HL-60 cdll line Takahisa Shinomiya、Tomonobu Fujita、Hiromitsu Kimura、Hiroshi Amemiya、Seiichi Suzuki 49
抗異種血球ポリクローナル抗体による異種移植心の生着延長効果に関する研究 藤田省吾、早坂勇太郎、村上 徹、寺岡 慧、阿岸鉄三、太田和夫 57
トピックス IL-2遺伝子の転写と移植片に対する免疫学的寛容 榊田 悟 67
第1回 国立移植研究会記録     71
書評   宮坂昌之 75

Vol.3 No.3 1996年9月

総説 HypoxiaとNO 江角浩安、小倉 勤、倉島由紀子、陳 勁松 5
座談会 異種移植(XENO)について 小﨑正巳、福嶌教偉、宮川周士、横山逸男、土屋佳紀 13
臓器保存シリーズ 4 心筋の代謝特性と保存法の研究:理論と実際 八田光弘、大加戸彰彦、張 希龍、路 華、小柳 仁 31
連載 異種移植におけるMHCのDNAタイピング(3) 椎名 隆、馬場珠美、成瀬妙子、猪子英俊 39
Technical corner 7 ラットの膵移植手技 野澤眞澄 47
原著 初期酸素化冷却灌流の家兎肝保存にもたらす効果 伊藤義也、柿田 章、高橋 毅、今井 潔、阿曽和哲、中山義介、佐藤光史 53
血中滞留型リポソームによる固形癌へのPassive Targeting 畝崎 栄、細田順一、丸山一雄、岩鶴素治 61
DNA Fragmentation in Segmental Necrosis Induced by Experimental Injury to Mouse Skeletal Muscle Kazuyuki Oka、Chigaya Tadano、Masuo Muro 69
トピックス 近赤外分光法 雨宮 浩 77
学会印象記   大加戸彰彦、小柳 仁 79
書評   竹内 啓 81

Vol.3 No.4 1996年12月

総説 異種移植の細胞性免疫―ヒト・ブタ間におけるT細胞性免疫― 山田和彦 7
座談会 異種移植(2) 小﨑正巳、佐藤英明、山川宏人、雨宮 浩、三輪亮寿 17
臓器保存シリーズ 5 至適肺保存条件の確立を目指して 杉田 真、近藤 丘、藤村重文 35
連載 PCR:新たな技術と医学への適応(1) 総論 PCR(Polymerase Chain Reaction)の基礎知識 渡邉俊樹 43
Technical corner 8 ラットの肝移植手技 西澤弘泰、江川裕人、田中紘一 51
原著 二層法による膵グラフト蘇生におけるトロンボキサンA2合成酵素阻害剤(OKY046)の有効性 松本慎一、黒田嘉和、金 英植、鈴木康之、具 英成、浜野光章、斎藤洋一 59
慢性腎不全患者の末梢血リンパ球に対するシクロスポリンとFK506の抑制効果の比較 ―腎移植における免疫抑制剤選択の一指標として― 竹内裕紀、水本公雄、内山正美、小﨑浩一、松野直徒、長尾 桓、小﨑正巳、櫻井悦夫、奥山 清、平野俊彦、岡希太郎 67
肝虚血再灌流障害におけるアポートシスの関与 宮原健夫、李 小康、甘利雅雄、直江史郎、鈴木盛一 75
グルココルチコイドとシクロスポリンに認められる交差耐性とアポートシス関与の可能性について 堀籠淳之、平野俊彦、岡希太郎、竹内裕紀、小﨑浩一、松野直徒、長尾 桓、小﨑正巳 83
トピックス   小﨑正巳 94
書評   小澤高將 97

Vol.4 No.2 1997年7月

総説 Fas/Fasリガンドと臓器移植 武田 裕、後藤満一、左近賢人、門田守人、宮坂昌之 7
異種移植における分子生物学的アプローチ 高垣洋太郎 15
臓器保存シリーズ 6 肝保存における肝実質細胞と類洞系細胞の障害機構とその防御対策 浅原利正、大段秀樹、住元 了、丸林誠二、土肥雪彦 25
連載 PCR:新たな技術と医学への応用[2]Long PCR 田宮貞宏、松岡雅雄 33
Technical corner 9 ラット肺移植 宇山 正、先山正二、Arjen Petersen、Jochum Prop 37
原著 新規免疫抑制薬KF20444のアロ免疫抑制効果 伊藤壽記、上池 渉、大川 淳、野崎俊一、澤井 勉、中島博志、佐藤総一郎、松田 暉 43
新規免疫抑制薬KF20444のアロ免疫抑制作用 中島博志、貫井悦子、中里宜資、積木 浩、佐藤総一郎、鈴木文夫 49
犬同種気管移植に対する簡易凍結保存法 向田尊洋、市場晋吾、青江 基、岡部和倫、山下素弘、伊達洋至、安藤陽夫、清水信義  
トピックス 臓器の移植に関する法律 高橋公太 64
書評   雨宮 浩 66

Vol.4 No.3 1997年11月

総説 心停止ドナーからの肺移植の可能性 ―動物実験から臨床応用へ― 近藤 丘、藤村重文、岡田克典、松村輔二 11
座談会 臓器生物学と獣医学 ―高等ほ乳類の比較生物学的視点から― 竹内 啓、小﨑正巳、高橋迪雄、唐木英明、塩田邦郎、森 裕司 19
臓器保存シリーズ 7 膵保存の現況と問題点 浅野武秀、剣持 敬、有田誠司、宮内英聡、岩下 力、神宮和彦、磯野可一 43
technical corner 10 ラット小腸移植手技 ―異所性― 田口智章、山田耕治、梁井桂子、水田祥代 57
原著 国立循環器病センターにおける凍結保存ヒト心臓弁・血管移植の現状 中嶋俊介、辻 隆之、高本眞一、湯浅光利 65
イヌ温阻血腎に対する低温持続灌流保存法の研究 松野直徒、武藤 眞、陰山敏昭、櫻井悦夫、内山正美、小﨑浩一、平野俊彦、鈴木立雄、小﨑正巳、長尾 桓 71
長期生着のための適正腎重量とは? 西村洋治、冨川伸二、高橋貞子、市川直哉、安藤裕一、菊池賢治、銘形和彦、野村祐二、別宮好文、武藤徹一郎、井上純雄、杉本久之、出川寿一、長尾 桓、内田久則 77
トピックス ウイルスのステルス ―デコイ戦略 岡希太郎 87
学会印象記 第4回日本臓器保存生物医学会総会 新井 啓、辻本豪三 89
The 4th International Society for Organ Sharing Congress and International Transplant Congressに参加して 小﨑正巳 91
第1回関東腎移植免疫抑制研究会     95
書評   小﨑正巳 101

Vol.4 No.4 1998年2月

総説 心停止ドナーからの心移植の可能性 ―動物実験から臨床応用へ― 白倉良太、宮川周士、福嶌教偉 7
超急性拒絶反応を誘起しない遺伝子改変ブタ臓器の開発戦略と研究の現状 佐藤英明 15
座談会 「新臓器移植法と臓器移植」 小﨑正巳、町野 朔、島崎修次、重藤和弘、高橋公太 23
臓器保存シリーズ 8 腎の低温灌流保存 小﨑正巳、櫻井悦夫、松野直徒、小﨑浩一、内山正美、長尾 桓 45
連載 PCR新たな技術と医学への応用[4] PCR in situ Hybridization 森豊隆志、出雲周二、納 光弘 53
Technical corner 11 ラット小腸移植手技 ―同所性― 小林英司 61
原著 脂肪肝グラフトにおける冷保存障害―超微形態の変化― 福森龍也、大河内信宏、塚本茂樹、里見 進 69
単純浸漬冷却保存下における間歇的ずり応力負荷のラット小腸グラフトに与える影響 ―組織学的検討(光顕)― 竹内正昭、疋田茂樹、泰 洋文、山名秀明、白水和雄、松野勝典、溝手博義 75
トピックス CD番号アップデート 宮坂昌之 82
学会印象記 第4回国際異種移植会議(The 4th International Congress for Xenotransplantation)に参加して 小林孝彰 86
書評   高橋公太 89

Vol.5 No.1 1998年4月

総説 心停止ドナーからの肝移植 ―動物実験から臨床応用へ― 高田泰次、福永 潔、谷口英樹、大塚雅昭、深尾 立 9
腎移植における免疫抑制剤感受性と薬剤選択 平野俊彦、岡希太郎、長尾 桓、小﨑正巳 15
ストレスと蛋白質と臓器保存 浅原利正、西原雅浩、山本浩之、住元 了、土肥雪彦 23
臓器保存シリーズ 9 小腸保存 ―臨床経験をもとに― 小柴貴明、藤本康弘、上本伸二、南口早智子、田中紘一 29
連載 PCR:新たな技術と医学への応用[5] 定量的PCR 外丸詩野、吉木 敬 37
Technical corner 12 ラット腎臓移植 上田陽彦 45
原著 頸部悪性腫瘍に対する遊離空腸自家移植における臨床的保存時間の限界について 疋田茂樹、藤田博正、山名秀明、末吉 晋、竹内正昭、泰 洋文、荒木恒敏、白水和雄、松野勝典、溝手博義 51
虚血―再灌流臓器障害の発生機序 ―低酸素下血管内皮細胞由来のサイトカインと内皮細胞および白血球との相互作用― 古賀 震、古賀由紀、高月 清、嶋村晧臣、William Benjamin、Daniel Burns、David Stern 57
学会印象記 The International Congress on Immunosuppressionに参加して 渕之上昌平 65
第2回関東腎移植免疫抑制研究会     67
書評   岡希太郎 75

Vol.5 No.3 1998年9月

総説 心臓移植後冠動脈病変に対するMultiglycosidrum Triptergii(雷公藤)の有効性に関する研究 八田光弘、路 華、張 希龍、星 浩信、小柳 仁、絵野沢伸、鈴木盛一、雨宮 浩 7
座談会 「アポトーシス(Apoptosis)」 小澤高將、平野俊彦、鈴木盛一、横山逸男 13
臓器保存シリーズ 10 角膜移植のための角膜組織保存法 許斐健二、篠崎尚史、坪田一男 27
連載 PCR:新たな技術と医学への応用[6] Differential Display/RT-PCR 福本理作、渡邉俊樹 33
Technical corner 13 ブタの同所全肝移植 松野直徒、内山正美、小﨑浩一、出川寿一、櫻井悦夫、窪田基予子、竹内裕紀、小﨑正巳、長尾 桓 39
原著 マウスvivoにおけるアデノウイルスベクターを用いた遺伝子発現およびCre/loxP系による発現制御の研究 藤野真之、李 小康、舟島直子、奥山虎之、絵野沢伸、天野 卓、雨宮 浩、鈴木盛一 45
心停止ドナーからのブタ同所性肝移植4℃および37℃UW液を用いた初期灌流の比較 三宮彰仁、唐仁原全、矢嶋 淳、頓所 展、工藤真司、加藤容二郎、田上正茂、甲斐耕太郎、辻 和彦、村上 徹、内海 謙、澤田登起彦、小山一郎、廣谷紗千子、中島一朗、渕之上昌平、阿岸鉄三 53
トピックス 免疫抑制剤とアポートシス 小澤高將 59
学会印象記 第5回アジア移植学会印象記 雨宮 浩 62
書評   宮坂昌之 64

Vol.5 No.4 1998年12月

総説 薬物療法における時間薬理学的アプローチ 吉山友二 11
異種移植における抗原の制御 小川晴子、小林孝彰、門松健治、横山逸男、高木 弘、村松 喬 25
ハイブリッド型人工肝臓の開発 伊嶋博之、中澤浩二、船津和守 35
臓器保存シリーズ 11 皮膚保存の現況と問題点 田中秀治、和田貴子、徳永尊彦、島崎修次 41
連載 PCR:新たな技術と医学への応用[7] メチル化特異的PC(Methylation-specific PCR:MSPCR) 野坂生郷、松岡雅雄 59
Technical corner 14 大動物を用いた分割および部分肝移植手術 林 衆治、横山逸男 65
原著 免疫抑制剤FTY720によって調節されるT細胞のアポトーシス 清水千織、李 小康、木村元子、鈴木盛一、中山俊憲 71
トピックス 再生医学と臓器保存 雨宮 浩 81
学会印象記 第5回日本臓器保存生物医学会総会 門田守人 83
書評   竹内 啓 85

Vol.6 No.1 1999年4月

総説 FTY720の作用機序と免疫抑制効果 鈴木盛一、北 雄介 11
胚の凍結保存(超低温保存)の基礎と実際 小島敏之 19
臓器保存シリーズ 12 造血幹細胞の凍結保存 河野嘉文、渡辺 力 29
連載 PCR:新たな技術と医学への応用[8] PCR-SSCP解析 村上善則 39
Technical corner 15 ブタの同所性心移植 白倉良太、宮川周士 45
原著 ラット肝移植における門脈内ドナー骨髄細胞投与の皮膚移植片の生着延長効果 田代裕尊、丸林誠二、札場保宏、山本浩之、浅原利正、土肥雪彦 49
近畿地区における心臓弁提供の現況 坂口秀仁、北村惣一郎、谷口繁樹、庭屋和夫、東条 尚、櫛部圭司、阿部毅寿、西崎和彦、野尻政浩、湯浅光利 55
トピックス 同種移植における細胞性拒絶反応とサイトカインの多型性 横山逸男 61
学会印象記 Third International Congress on Pediatric Transplantationに参加して 宍戸清一郎 63
第3回関東腎移植免疫抑制研究会記録     65
書評   宮坂昌之 70

Vol.6 No.3 1999年8月

総説 網膜における微小循環と接着分子 辻川明孝、小椋祐一郎 9
両側生体部分肺移植 ―その概要と臓器摘出から移植まで― 清水信義、伊達洋至、青江 基、山下素弘、永廣 格、安藤陽夫 19
FK506とT細胞アポトーシス 右田清志、阿部庸次郎、江口勝美 27
臓器保存シリーズ 13 心臓の保存 ―ドナー心の長時間保存を目指した新装置の開発― 森下靖雄、大嶋清宏 33
連載 免疫組織染色法[1] TUNEL法を用いたin situにおけるリンパ球アポトーシスの検出 舟島直子、李 小康、田村明彦、絵野沢伸、木村廣光、鈴木盛一 39
Technical corner 16 MGH miniature swine腎移植の手術手技―Procedure of Renal Transplantation in Miniature Swine― Kazuhiko Yamada 47
原著 単純浸漬冷却保存下における短期低ずり応力負荷の虚血・再灌流障害軽減効果 竹内正昭、疋田茂樹、泰 洋文、谷川廣一、白水泰昌、松野勝典、浅桐公男、溝手博義、白水和雄 59
凍結保存気管移植に向けて ―凍結保存過程での人気管支の細菌培養実験― 東条 尚、坂口秀仁、阿部毅寿、庭屋和夫、高濱 誠、櫛部圭司、根津邦基、谷口繁樹、北村惣一郎 69
ヒト副甲状腺細胞の培養 辻 和彦、澤田登起彦、増田昭博、甲斐耕太郎、北島久視子、春口洋昭、林 哲郎、唐仁原全、中島一朗、笠島 武、渕之上昌平、阿岸鉄三 73
トピックス 臓器移植から組織移植まで 松野直徒 81
学会印象記 第6回日本臓器保存生物医学会総会 中野博重 83
第5回Congress of the International Society for Organ Sharing 松野直徒 85
書評   鈴木盛一 87

Vol.6 No.4 1999年12月

総説 異種臓器からの感染症 ―ブタ肝細胞を用いたバイオ型人工肝臓の問題点― 江口 晋、藤岡ひかる、杉山 望、藤田文彦、蒲原行雄、古井純一郎、兼松隆之、森内良三、片峰 茂 11
腎臓における白血球浸潤の分子機構 四方賢一、松田充浩、槇野博史、川島博人、宮坂昌之 19
腎移植における慢性拒絶反応:実験モデルと発症のメカニズム 東 治人、日下 守、上田陽彦、勝岡洋治 29
Hepatocyte transplantation at the turn of the century: Prospects and remaining hurdles Ajit Kandakol、Masahiko Takahashi、Bhupesh Parashar、Chandan Guha、 Siddhartha S. Ghosh、Namita Roy Chowdhury、Jayanta Roy Chowdhury 43
連載 免疫組織染色法[2] Fas,FasLにおける免疫染色 中嶋啓雄、水田成彦、岡 克彦、岡 隆宏、小路武彦、吉村了勇 53
Technical corner 17 膵管膀胱吻合法を用いた同種イヌ部分膵移植の手術手技 有田誠司、剣持 敬、浅野武秀 61
原著 C1エステラーゼインヒビターの異種細胞膜特異的発現と細胞障害抑制効果の検討 松浪勝義、宮川周士、吉龍正雄、山田真子、白倉良太 67
ラット肝温阻血再灌流障害に対するGeranylgeranylacetoneの保護作用について 札場保宏、田代裕尊、大段秀樹、西原雅浩、宮田義浩、柴田 諭、沖政盛治、水沼和之、井藤久雄、福田康彦、浅原利正、土肥雪彦 73
アスコルビン酸2-グルコシドによる長時間冷保存後再灌流時の移植心筋細胞障害抑制効果の検討 石堂展宏、松岡順治、合地 明、田中紀章、山本 格 79
加圧後の肝臓の可移植性と形態学的変化に関する基礎的研究 高橋 毅、柿田 章、高橋禎人、坂本いづみ、林 京子、藤生俊弘、山科正平、玉置 透、高沢義昭、村椿良司 83
トピックス トランスプラント・サイコロジーの必要性 高橋公太 93
学会印象記 第9回欧州移植学会に出席して 鈴木盛一 94
書評   竹内 啓 97

Vol.7 No.1 2000年4月

総説 体細胞クローン牛生産の現状と問題点 居住家義昭、高橋清也、赤木悟史、山口 学、渡部 聡、徳永智之 5
臓器保存シリーズ 14 単純冷却保存のための保存液 小﨑正巳 13
連載 免疫組織染色法[3] 樹状細胞のフェノタイプと染色法 松野健二郎 21
Technical corner 18 成熟ブタ膵島分離法 宮本正章、崔 万興、森元良彦、顧 元駿、井上一知 31
原著 肝移植の最前線 猪股裕紀洋、上本伸二、田中紘一 39
脳死全肝移植におけるドナー全身状態の移植片機能に及ぼす影響:Pittsburgh大学における成人全肝移植186例の検討 十束英志、John J. Fung、Forrest Dodson、袴田健一、奈良昌樹、滝口 純、野崎 剛、高橋克郎、鳴海俊治、佐々木睦男 47
左室肥大心に対するCold Blood CardioplegiaおよびCrystalloid Cardioplegiaの比較検討 ―虚血150分、再灌流30分における肥大心筋心内膜下層と心外膜下層の超微細構造からの検討― 泉山 修、山口 保、安倍十三夫 55
家兎脳死モデルにおけるUlinastatinの肝循環動態に及ぼす影響に関する実験的研究 大沼田治、高橋 毅、小川憲章、佐藤光史、柿田 章 71
左室肥大心に対するBlood CardioplegiaおよびCrystalloid Cardioplegiaの比較 ―心内膜下筋層と心外膜下筋層における心筋代謝面からみた検討― 山口 保、安倍十三夫、泉山 修 79
声の広場 ヒト組織を用いた学術研究について 宮城島利一 91
トピックス わが国の臓器移植の現状と問題点 小﨑正巳 97
学会印象記 第6回アジア移植学会に出席して 雨宮 浩 100
第4回関東腎移植免疫抑制研究会記録     103
書評   宮坂昌之 114

Vol.7 No.3 2000年8月

総説 多内臓器移植(Multivisceral Transplantation) 加藤友朗 9
脳死ドナーからの移植臓器摘出 ―肝を中心に― 十束英志 15
心停止ドナー(Non-Heart Beating Donor)からの献腎移植 星長清隆 25
臓器搬送 西垣文敬、菊地耕三、芦刈淳太郎 37
臓器保存シリーズ 15 保存臓器とviability判定法 丸林誠二、札場保宏、大段秀樹、田代裕尊、渡辺浩志、住元一夫、古屋敷進、片山幸治、板本敏行、春田直樹、杉野圭三、八幡 浩、浅原利正、土肥雪彦 43
連載 免疫組織染色法[4] 特異抗体及びGreen Fluorescent Proteinによるアポトーシス関連蛋白の細胞内分布の解析 宮下俊之、鹿間芳明、禹 麻美 53
Technical corner 19 ブタ肝細胞分離法 ―購入・飼育から分離・培養まで― 絵野沢伸、宮下智之、鈴木盛一 61
原著 20時間犬肺保存におけるホスホマイシン含有緩衝液の効果について(第1報) 長束美貴、中嶋 伸、緒方 潔、高橋 充、永田真一、林 和、内田 修、河野貴文、坪井正博、斎藤 誠、小中千守、加藤治文 69
心臓移植の現状と術後遠隔成績向上因子について検討 八田光弘、野々山真樹、小柳 仁 77
High Risk Renal Graft Conditioningとしての低温持続灌流保存法の有用性:保存液中に薬剤を添加することによるHigh Risk Graftの機能改善について〈Mannitol添加の有用性〉 小﨑浩一、櫻井悦夫、小﨑正巳、内山正美、鳴海康方、根本猛彦、鈴木紀男、菊地賢治、出川寿一、濱耕一郎、岩本 整、松野直徒、窪田基予子、竹内裕紀、長尾 桓 83
声の広場 「ヒト組織を用いた学術研究について」を読んで 佐藤哲男 91
ヒト組織・細胞の移植以外使用への必要性について 雨宮 浩 94
トピックス Dr. Sinupsのこと 岡希太郎 95
学会印象記 第5回国際異種移植学会 横山逸男 97
書評   雨宮 浩 99

Vol.7 No.4 2000年12月

総説 臓器摘出におけるin situ cooling法の歴史と現状 小山 勇 7
低温持続灌流保存法 ―非拍動流ポンプを装着した低温持続灌流保存装置の開発とその臨床応用について― 小﨑浩一、長尾 桓、櫻井悦夫、小﨑正巳 15
カプセル化細胞脳内移植による神経疾患の治療 伊達 勲 35
肝阻血再灌流障害に対するIschemic Preconditioningの効果 清水康一、津山 博、三輪晃一 45
Transplantation of Immortalized Human Hepatocytes:A Possible Strategy to Treat Liver Failure Naoya Kobayashi、Hirofumi Noguchi、Takamasa Watanabe、Toshihisa Matsumura、Toshinori Totsugawa、Toshiyoshi Fujiwara、Karen A. Westerman、Phillipe Leboulch、Ira J. Fox、Noriaki Tanaka 53
臓器保存シリーズ 16 膵島の保存について 宇根 智、田浦保穂 61
連載 免疫組織染色法[5] ホールマウントin situハイブリダイゼーション 藤村雄一、後飯塚僚 69
Technical corner 20 フローサイトメーターを用いた“活性型カスパーゼ‐3”によるアポートシスの新検出法 佐藤 隆、Paul McFadeen 81
原著 Assessment using monlayers of human intestinal epithelial cell line Caco-2 for ischemia/reperfusion-induced epithelial dysfuncition Mikio Tomita、Mayuko Nagira、Yoshiyuki Hotta、Chiaki Kobayashi、Rie Ohkubo、Masahiro Hayashi 87
肝温阻血再灌流障害に対するCytokine Suppressive Agent, FR167653投与の有効性 滝口 純、十束英志、奈良昌樹、野崎 剛、佐々木睦男 95
常温虚血再灌流障害に対する内因性アデノシン蓄積法の心筋保護効果 森重徳継、山田隆司、田代 忠、木村道生 105
声の広場 法的脳死判定における薬物の影響 ―現状改善への考察 岡希太郎 117
トピックス 白血球浸漬潤の分子機構 ―revisited 宮坂昌之 123
学会印象記 第7回日本臓器保存生物医学会印象記 横山逸男 125
第20回国際心・肺移植学会 白倉良太 126
書評   横山逸男 130

Vol.8 No.1 2001年4月

総説 新しいアンチセンス導入法;正常Tリンパ球でのシグナル伝達機能制御 鎌田 徹、中山俊憲 7
株化細胞利用バイオ人工肝の現状と展望 絵野沢伸、鈴木盛一、雨宮 浩 15
異種移植におけるAcute vascular rejectionの病態 永安 武、綾部公懿 29
臓器保存シリーズ 17 肝保存 ―再灌流障害と薬剤 ~微小循環障害発生予防には何が重要か?~ 塚本茂樹、大河内信弘 35
連載 免疫組織染色法[6] 冠動脈に発現する各種サイトカイン染色 宮川‐冨田幸子、小松敬子、鈴木淳子、中澤 誠 43
Technical corner 21 Annexin Vによる血液中のアポトーシス細胞の検出法 四宮貴久 49
原著 冷気による屍体内肺冷却の実験的研究 酒瀬川浩一、渡辺俊一、下川新二、中村好宏、坂田隆造 57
ブタ同種膵移植における移植膵に対する温阻血の影響 水野 豊、藤盛啓盛、関口 悟、渡辺道雄、佐々木潔子、大河内信宏、里見 進 65
腎保存における細胞内液型電解質組成と細胞外液型電解質組成液に関する基礎的検討 真崎義彦、遠藤忠雄、吉田一成、比企能之、河原克雅、馬場志郎 75
トピックス 「動物の愛護と管理に関する法律」の施行をめぐって 竹内 啓 83
学会印象記 第1回国際小児移植学会議 宍戸清一郎 85
書評   平野俊彦 97

Vol.8 No.3 2001年8月

総説 ES細胞を用いた再生医療の構築に向けて 平家俊男、中畑龍俊 5
皮膚・皮弁のreperfusion injuryと抗接着療法 上田晃一 17
臓器保存シリーズ 18 臓器移植ネットワークと移植医の連携について 雨宮 浩 25
連載 再生医学シリーズ[1] 肝上皮性細胞 ―その肝stem様細胞としての同定 常盤孝義、加野准子、野口雅之、絵野沢伸、鈴木盛一 31
Technical corner 22 One-step sandwich ELISAによるアポトーシスの検出 尾崎倫孝、鈴木盛一 47
原著 Euro-Collins液の浸透圧調整にTrehaloseを添加した腎保存液に関する実験的検討 真崎義彦、遠藤忠雄、大川麻子、吉田一成、馬場志郎 51
ドナーアクションプロトコール ~新潟県の試み~ 秋山政人、高橋公太、齋藤和英 59
声の広場 「法的脳死判定における薬物の影響 ―現状改善への考察」に対する日本薬物動態学会からの意見 林 正弘 67
トピックス 3省合同による「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」について 鈴木盛一 69
学会印象記 「第18回国際移植学会」に出席して 長尾 桓 72
書評   高橋公太 74

Vol.8 No.4 2001年12月

総説 遺伝子改変ブタ作出技術 ―体細胞クローンとその関連技術の最近の進歩― 佐藤英明、川原 学、小園井真人 5
Cre/IocP組換えシステムによる遺伝子発現On/Off制御とその応用 奥山虎之 13
臓器保存シリーズ 19 Ischemia/Reperfusion傷害に対するインターベンション 今井圓裕、猪阪善隆、高原史郎 21
連載 再生医学シリーズ[3] 心臓と再生医学 藤田 淳、福田恵一 33
Technical corner 23 低侵襲な手法を用いた臓器機能判定 ―近赤外分光法を用いて― 浜岡隆文、村上元秀 49
原著 レンチウイルスベクターによるヒト血管内皮細胞への効果的な遺伝子導入 都津川敏範、小林直哉、丸山正伸、興津 輝、野口洋文、松村年久、渡辺剛正、阪口政清、藤原俊義、田中紀章 59
単離灌流腎を用いた膠質浸透圧液の腎保存効果の実験的検討 真崎義彦、吉田一成、遠藤忠雄、斎藤 毅、河原克雅、馬場志郎 69
声の広場 ―再生医療の時代に向けて― 「胎児治療」について考える 高橋奈々恵、絵野沢伸、天野 卓、鈴木盛一 79
トピックス 再生医療の現状 小澤高將 83
学会印象記 第8回日本臓器保存生物医学会(名古屋・国際会議場) 林 正弘 85
第6回国際臓器シェアリング会議を開催して 雨宮 浩 87
米国移植学会議AST 2001 興津 輝 89
国際肝臓移植会議2001に出席して 小林直哉 92
書評   小﨑正巳 95

Vol.9 No.1 2002年4月

総説 移植腎の長期生着を目指す治療 今井圓裕、猪阪善隆、守山敏樹、高原史郎 5
高性能なバイオ人工肝臓を目指した培養担体とモジュールの設計・開発 小林直哉、興津 輝、野口洋文、都津川敏範、松村年久、渡辺剛正、丸山正伸、林 伸幸、中路修平、Jorg G. Gerlach、田中紀章 13
臓器保存シリーズ 20 ICUにおける脳死ドナー管理 嶋村 剛、陳 孟鳳、鈴木友己、谷口雅彦、工藤岳秋、下国達志、伊藤東一、古川博之、藤堂 省 21
連載 再生医学シリーズ[5] マウス胎仔肝臓からの肝細幹胞分離とその同定 鈴木淳史、谷口英樹 33
再生医学シリーズ[6] ヒト羊膜細胞の神経組織再生への応用 桜川宣男 43
Technical corner 24 MRSを用いた臓器機能判定 金城 勝 53
原著 ラット腹腔大動脈の未凍結状態での長期間保存と移植 玄 丞烋、金 度勲、雀 万興、井上一知、堤 定美  61
声の広場 先端医療と社会の調和 ―先端医科学に従事する者はもう少し社会に目を向けて― 小林英司 71
トピックス 日本臓器保存生物医学会とScience特集号 雨宮 浩 77
学会印象記 細胞移植会議10th Anniversary Congressに出席して 小林直哉 80
アメリカ肝臓病会議AASLD2001に参加して 小林直哉 82
書評   岡希太郎 84

Vol.9 No.3 2002年8月

総説 プリオンの測定法について 小野寺節 7
膵島移植の現況 ―その問題点と未来像― 興津 輝、小林直哉、内藤一郎、大田泰正、大田祥子、大森浩之、大田浩右、田中紀章 15
臓器保存シリーズ 21 脳死移植法施行後の心停止下腎移植成績 寺岡 慧、平野哲夫、里見 進、長谷川昭、打田和治、秋山隆弘、田中信一郎、進藤和彦、中村信之、大島伸一 27
連載 再生医学シリーズ[7] 羊膜上皮細胞の肝細胞様分化と再生医療への応用可能性について 絵野沢伸、三谷 匡、鈴木盛一 49
Technical corner 25 臓器移植におけるPET検査の役割 呉 勁、宇野公一、武田 徹、中川敬一、留森貴志、小田野行男 59
原著 レンチウイルスベクターを用いたin vitroでの安定した遺伝子導入 菅沼靖之、尾崎倫孝、芳賀早苗、張、三好浩之、絵野沢伸、鈴木盛一 69
肝細胞へのレンチウイルスベクターを用いた遺伝子導入に関する基礎的研究 丸山昌伸、小林直哉、都津川敏範、興津 輝、松村年久、渡辺剛正、有倉 潤、上田忠佳、倉林 譲、小山寿恵、児玉 亮、田中紀章 79
声の広場 大動物実験における近年の倫理的側面 ―譲渡犬実験使用中止とその対応― 小林英司 87
アルバータ大学での膵島分離・移植を見学して 小林直哉、興津 輝 92
トピックス 世界レベルと対比した我が国の自然科学論分数とインパクトファクター 平野俊彦 94
第6回関東腎移植免疫抑制研究会記録     101
書評   宮坂昌之 105

Vol.9 No.4 2002年12月

総説 胎児への細胞移植療法 照井慶太、絵野沢伸、三谷 匡、大沼直躬、鈴木盛一 7
固形腫瘍に対するミニ移植 金 成元、高上洋一 19
レンチウイルスベクターシステム樹立に伴う安全配慮 都津川敏範、小林直哉、丸山昌伸、小坂芳和、興津 輝、荒田 尚、阪口正清、藤原俊義、倉林 譲、田中紀章 31
手術手技 ラット小腸移植術 ―術中循環動態からみたモデル評価 井上成一朗、田原和典、金子道夫、小林英司 39
連載 再生医学シリーズ[8] 膵島の再生医療 堀 洋、井上一知 51
再生医学シリーズ[9] 網膜の再生 篠崎尚史、谷原秀信 63
Technical corner 26 イヌの皮膚移植 渡部浩二 71
声の広場 ヒトES細胞研究の最先端 ―Geron社を訪問して― 小林直哉 81
米国から届いたヒト肝細胞 小林直哉 83
学会印象記 第一回日本再生医療学会総会を主宰して 井上一知 85
第19回国際移植学会議 岩本 整 89
書評   長尾 桓 93
日本組織移植学会  ・ヒト組織を利用する医療行為の安全性確保・保存・使用に関するガイドライン   95
・ヒト組織を利用する医療行為の倫理問題に関するガイドライン   101

Vol.10 No.1 2003年4月

総説 進行性腎細胞癌に対する骨髄非破壊的前処置を用いた同種造血幹細胞移植療法(ミニトランスプランテーション) 冨田善彦、高橋公太 5
腎移植におけるマージナルドナーの有効利用のために:コアークーリング法と灌流保存法 長尾 桓、小山 勇 11
有効な遺伝子導入方法としてのレンチウイルスベクターシステム 都津川敏範、小林直哉、丸山昌伸、小坂芳和、興津 輝、荒田 尚、徳永尚之、藤原俊義、阪口政清、上田忠佳、倉林 譲、田中紀章 21
臓器保存シリーズ 22 末梢神経の凍結保存 石井聖佳、仲尾保志 37
連載 再生医学シリーズ[10] 腎臓の再生 林 松彦 45
再生医学シリーズ[11] 尿細管上皮細胞の構造と機能の再生 斎藤亮彦、竹田徹朗、謝 院生、下条文武 51
Technical corner 27 末梢神経移植の実験手技 遠山稿二郎 59
原著 フローサイトメトリー法を用いたダイレクトクロスマッチ(FCXM)の有用性と術前FCXM陽性症例に対する腎移植の適応拡大 片山昭男、打田和治、小原節子、小林孝彰、植木常雄、後藤憲彦、松岡 慎、佐藤哲彦、幅 俊人、冨永芳博、武田朝美、両角国男、中尾昭公 67
声の広場 メキシコ訪問記 ―肝細胞移植の臨床試験を目指して― 小林直哉 75
トピックス 分子生物学と生物兵器 横山逸男 79
学会印象記 第36回日本臨床腎移植学会 擣木 立 83
第7回関東腎移植免疫抑制研究会記録     85
書評   小澤高將 95

Vol.10 No.3 2003年8月

総説 マウスES細胞の扱い方と分化機構解明の新しいアプローチ 徳永智之、大越勝広、本田紅里穂、井上玄志、古澤 軌 5
小児腎の生理学的特長と移植医療におけるドナーソースとしての可能性 若林 恵、絵野沢伸 13
臓器保存シリーズ 23 心臓弁の凍結保存 庭屋和夫、北村惣一郎 23
連載 再生医学シリーズ[12] 骨の再生 森下 享、大串 始、朴木寛弥、三木宜夫、高倉義典 29
Technical corner 28 豚の鎮静・麻酔法 西村亮平 47
原著 ヒト末梢血単核細胞のコルチゾール誘導性アポトーシスに対するコルチゾンの抑制効果 平野俊彦、赤司 勲、竹内裕紀、明石貴雄、岩本 整、濱耕一郎、鳴海康方、中村有紀、内山正美、松野直徒、長尾 桓、岡希太郎 55
トピックス 臓器移植推進と日韓ワールドカップ1周年 松野直徒 65
学会印象記 第2回日本再生医療学会総会 絵野沢伸 67
第2回国際小児移植学会 宍戸清一郎 71
書評   絵野沢伸 75

Vol.10 No.4 2003年12月

総説 薬物トランスポータと薬物間相互作用 富田幹雄 7
日本の肺移植の現況 伊達洋至、青江 基、佐野由文、永廣 格、岡崎 恵、清水信義 13
FTY720の新しい作用機序 伊藤壽記、水島桓和 21
臓器保存シリーズ 24 骨・関節軟骨の保存 占部 憲、小宮宏一郎、内山勝文、糸満盛憲 35
連載 再生医学シリーズ[14] 移植医療に再生医学研究は貢献するのか? 谷口英樹 43
Technical corner 29 Pig-to-baboon腎移植の手術手技 矢澤浩治、山田和彦 53
原著 譲渡犬の実験使用中止の動向とその対応に関するアンケート調査 椎貝正太、長尾慶和、吉野浩之、岩井拓哉、袴田陽二、田中穂積、小林英司 61
声の広場 わが国における膵島移植臨床実施準備状況 剣持 敬、丸山通広、浅野武秀 71
家畜豚の実験使用におけるE型肝炎ウイルス対策 田中穂積、吉野浩之、若井拓哉、袴田陽二、椎貝正太、長尾慶和、岡本宏明、小林英司 79
米国カリフォルニア州立大学・リバーサイド校でのヒトES細胞プロジェクトの立ち上げ 深澤拓也、小林直哉、藤原俊義、田中紀章 89
学会印象記 アメリカ移植学会“学会日記” 石田英樹 93
第10回日本臓器保存生物医学会総会 浅原利正 99
書評   雨宮 浩 101

Vol.11 No.1 2004年4月

総説 再生医療における規制とその対応 千葉敏行 5
異種移植:最近の話題 白倉良太 11
移植後の免疫状態把握における網羅的遺伝子発現解析の応用 張、絵野沢伸 21
実験動物としての豚の現況 田中穂積、若井拓也、吉野浩之、椎貝正太、小林英司 33
臓器保存シリーズ 25 仙台グループの献腎摘出法および東北地方における献腎移植システムの検討 天田憲利、佐藤孝臣、岡崎 肇、藤盛啓盛、里見 進 41
連載 再生医学シリーズ[15] 21世紀の臨床医学と工学 土肥健純 51
再生医学シリーズ[16] 虚血性心臓病への骨髄幹細胞移植による血管再生医療 松原弘明 61
声の広場 学会の在り方を思う 絵野沢伸 69
ヒト組織の研究利用に対するインフォームド・コンセントの在り方 位田隆一、絵野沢伸、小林英司 71
トピックス 「臓器移植法改正」の動きについて 小﨑正巳 81
学会印象記 ワルシャワでのISODPに出席して 高木 弘 83
国際心臓研究会(ISHR)日本部総会 小澤高將 87
第8回関東腎移植免疫抑制研究会記録     89
書評   竹内 啓 97

Vol.11 No.3 2004年8月

総説 幹細胞の血管医学への応用 仲澤一郎、増田治史、浅原孝之 7
肝におけるSTAT3の新たな機能とその役割 ―分子標的治療への応用とその可能性について― 芳賀早苗、尾崎倫孝 17
臓器保存シリーズ 26 当院における心停止後からの腎摘出術 田中信一郎 33
連載 再生医学シリーズ[17] 膀胱の再生組織工学 白柳慶之、大和雅之、岡野光夫、東間 紘 41
Technical corner 30 実験大動物の麻酔 ―イヌの鎮静・麻酔・鎮痛について 西村亮平 51
声の広場 研究協力に関するインフォームド・コンセントと説明責任 宇都木伸、絵野沢伸、若林 正、小林英司 61
トピックス Just Add Water 岡希太郎 71
学会印象記 第8回アジア移植学会 岩本 整 73
書評   高橋公太 75

Vol.11 No.4 2004年12月

総説 遊離肝細胞の凍結保存について 鈴木 聡、雨宮 浩 7
動物実験と動物福祉 浦野 徹 15
臓器保存シリーズ 27 心停止ドナーからの献腎摘出 星長清隆 23
連載 再生医学シリーズ[18] 臓器移植における免疫寛容の臨床と研究 落合高徳、河合達郎 33
Technical corner 31 実験動物における薬の使い方 ―(1)疼痛の判断基準と鎮痛剤の使い方 西村亮平 43
声の広場 インフォームド・コンセント及び、代諾をめぐる諸問題と政府指針(前半) 丸山英二、絵野沢伸、若林 正、小林英司 53
トピックス 虚血は癌転移においても悪者らしい 宮坂昌之 59
学会印象記 第11回日本臓器保存生物医学会総会 大河内信弘 61
書評   平野俊彦 63

Vol.12 No.1 2005年4月

総説 新しい臓器保存液(ET-Kyoto液)の開発 陳 豊史、中村隆之、和田洋巳 9
ヒト肝細胞キメラマウス 立野知世 21
Current Trend of Islet Transplantation Naoya Kobayashi 29
臓器保存シリーズ 28 当施設の献腎摘出方法 剣持 敬、浅野武秀、丸山通広、大月和宣、岩下 力、渡邉里美、西郷健一、宮内英聡、白鳥 享、落合武徳 39
連載 再生医学シリーズ[19] 幹細胞の体外増幅 伊藤嘉浩 47
原著 ヒト末梢血単核細胞のマイトゲン応答性および免疫抑制薬感受性に及ぼすレプチンの影響 平野俊彦、逸見佳代、田中祥子、岩堀 徹、阿不都許庫尓米吉提、松野直徒、竹内裕紀、奥山 清、長尾 桓、岡希太郎 57
声の広場 インフォームド・コンセント及び、代諾をめぐる諸問題と政府指針(後半) 丸山英二、絵野沢伸、若林 正、小林英司 65
トピックス 生体肝移植ドナー調査 絵野沢伸 73
学会印象記 第20回国際移植学会印象記 雨宮 浩 79
第9回関東腎移植免疫抑制研究会記録     83
書評   岡希太郎 91

Vol.12 No.2 2005年8月

総説 臨床に向けた膵島保存の現状 剣持 敬、浅野武秀、宮本正章、丸山通広、圷 尚武、大月和宣、岩下 力、青木有紀子、宮崎麻里子、鈴木亜希子、西郷健一 5
再灌流障害肝における星細胞の役割 水沼和之、大段秀樹、浅原利正 17
肝障害時に誘導されるコリンキナーゼの生理的意義 青山智英子、廖 華南、石館光三 27
臓器保存シリーズ 29 兵庫県腎移植グループにおける献腎摘出方法 西村憲二、岸川英史、市川靖二、野島道生、島 博基、竹田 雅、藤澤正人 51
連載 再生医学シリーズ[20] ヒト胎児組織・細胞の研究利用に関する現状と問題点の摘出 絵野沢伸 59
再生医学シリーズ[21] 幹細胞ソースとしての脂肪組織 松本大輔、吉村浩太郎 71
Technical corner 32 心停止ドナー肝移植の臨床応用にむけて 榎本好恭、藤盛啓盛、里見 進 79
研究ノート 3ヵ月でマスターできる初心者のためのマウス膵島分離手技 三木 厚、小林直哉、Alejandro Soto Gutierrez、 Jorge David Rivas Carrillo、深澤拓也、成島道樹、陳 勇、田中公章、倉林 譲、田中紀章 91
声の広場 トピックス「生体肝移植ドナー調査」を読んで 若林 恵 97
トピックス   小澤高將 99
学会印象記 第31回日本低温医学会総会 大河内信弘 101
書評   岩堀 徹 105

Vol.12 No.4 2005年12月

総説 細胞の保存と蘇生 宮本義孝、絵野沢伸 5
トレハロースの生物化学的特性の基礎 岡希太郎 15
胚性幹細胞を用いた骨再生 三澤治夫、小林直哉、尾崎敏文 23
臓器保存シリーズ 30 東京医科大学八王子医療センターにおける献腎移植 松野直徒、城島嘉麿、今野 理、赤司 勲、中村有紀、岩本 整、濱耕一郎、岩堀 徹、葦沢龍人、長尾 桓 33
連載 再生医学シリーズ[22] ヒトES細胞樹立の意義 末盛博文 43
再生医学シリーズ[23] 毛髪研究の最近の知見と毛髪再生 相馬 勤、岸本治郎 53
Technical corner 33 組織細胞内酸素濃度の測定 小澤高將 65
研究ノート 簡易な非拘束ラット静脈内持続注入法 楢原克典、絵野沢伸、土田明彦、青木達哉 69
声の広場 ヒト胚性幹細胞の肝細胞への分化誘導に関する基礎的研究 ―共同研究先のジェロン社を訪問して― 小林直哉 75
中国とのバイオ人工肝臓の共同研究 小林直哉 79
学会印象記 第11回国際肝移植学会に参加して 岩本 整 83
トピックス 「Nondirected Living Donation : A Survey of Current Trends and Practices」を読んで。 雨宮 浩 85
書評   富田幹雄 87

Vol.13 No.1 2006年4月

総説 日本の脳死ドナーの管理 脳死下臓器保存とViabilityの観点から《心臓》 福嶌教偉 9
研究用ミニブタの供給計画 中西喜彦、鳥取潤一 25
RNAを標的とした臓器移植医療の可能性 佐藤友紀、小林英司 35
肝細胞の機能的培養法とその細胞療法への応用 田中公章、小林直哉、田中紀章 41
臓器保存シリーズ 31 当施設における献腎摘出方法 杉田 篤、北田秀久、大田守仁、吉田淳一、土井 篤、平方秀樹、田中雅夫 53
連載 再生医学シリーズ[24] 末梢動脈閉塞症を有する透析症例に対する骨髄及び末梢血幹細胞を用いた血管再生治療 西郷健一、岩下 力、永井雅昭、川口琢也、土屋里美、西村元伸、中里 毅、井上雅俊、大月和宣、圷 尚武、丸山通広、剣持 敬 65
Technical corner 34 肝細胞の長期凍結保存 青木武士、草野満夫 73
トピックス 移植臓器と胎児の関係 平野俊彦 81
学会印象記 第12回(通算32回)日本臓器保存生物医学会印象記 浅野武秀 85
書評   岩堀 徹 87

Vol.13 No.2 2006年8月

総説 日本の脳死ドナーの管理 脳死下臓器保存とViabilityの観点から:肝臓・膵臓 阪本靖介、江川裕人、笠原群生、米川幸秀、岩永康裕、上本伸二 7
創薬におけるヒト肝細胞の必要性と市販ヒト肝細胞の問題点 山田泰弘 15
臓器保存シリーズ 32 北海道腎摘出チームにおける心停止後腎摘出方法 玉置 透、大宮かおり 33
連載 再生医学シリーズ[25] 創薬・新規医療技術開発の拠点形成 ―トランスレーショナルリサーチ(TR)の振興のために必要な施策 福島雅典、手良向聡、多田春江、松山晶子、村山敏典、樋口修司、横出正之、清水 章、内山 卓 41
再生医学シリーズ[26] Tissue engineeringを応用した胆管再生療法の開発 ―生体吸収性ポリマーを利用し肝外胆管を再生することが可能である― 宮澤光男、小山 勇、筏 義人 49
再生医学シリーズ[27] ラ島移植 松本慎一 57
Technical corner 35 分離膵島の機能評価 丸山通広、剣持 敬、西郷健一、圷 尚武、岩下 力、大月和宣、若林 恵 65
トピックス 薬学教育6年制のスタート 富田幹雄 71
学会印象記 第2回国際ABO不適合移植シンポジウム 印象記 斎藤和英 73
書評   絵野沢伸 77

Vol.13 No.4 2006年12月

総説 糖尿病を標的としたバイオ人工膵臓の開発 三木 厚、田中紀章、小林直哉 5
臓器保存シリーズ 33 当施設の献腎摘出方法 新垣義孝、宮内孝治 15
連載 再生医学シリーズ[28] 研究用ヒト細胞ソーズとしての間葉系幹細胞の可能性 寺谷 工、山本雄介、落合孝広 23
再生医学シリーズ[29] PDX-1蛋白導入システムによる膵β細胞への分化誘導とその生理的意義 野口洋文 37
Technical corner 36 組織適合性検査とHLA抗体 佐藤 壯、玉置 透、米川元樹、川村明夫 43
声の広場 臓器移植の現状 高岡志帆 57
トピックス 再生医療の問題点 小澤高將 71
学会印象記 第33回膵・膵島移植研究会印象記 剣持 敬 73
第21回国際移植学会印象記 高原史郎 75
書評   高原史郎 77

Vol.14 No.1 2007年4月

総説 日本の脳死ドナーの管理 臓器保存とViabilityの観点から《腎臓》 田原宗徳 7
臓器保存シリーズ 34 心停止後の死体腎摘出 ―全国8地域・9施設の現状と問題点― 雨宮 浩 17
連載 再生医学シリーズ[30] インクジェット式Direct Tissue Engineering 中村真人、西山勇一、逸見千寿香、山口久美子、望月修一、瀧浦晃基、中川英元 29
再生医学シリーズ[31] 細胞移植による心臓疾患への再生療法 骨髄間葉系細胞移植・骨格筋芽細胞移植・骨髄単核球細胞  五條理志、許 俊鋭 41
Technical corner 37 HLA抗体と臓器移植 佐田正晴 53
声の広場 コーヒーで病気を予防する(第1部) 岡希太郎 65
トピックス 「テーラーメード医療」について想うこと 平野俊彦 71
学会印象記 第42回日本移植学会印象記 剣持 敬 73
第33回日本臓器保存生物医学会総会 玉置 透 75
書評   剣持 敬 77

Vol.14 No.2 2007年8月

総説 臓器保存:小腸移植 高橋秀典、加藤友朗 7
市民アンケートに見る再生医療への期待と不安 絵野沢伸 13
霊長類を用いた臓器移植学的研究 場集田寿 23
マージナルドナーシリーズ1 マージナルドナー再考 ―その現況と展望― 松野直徒 33
連載 再生医学シリーズ[32] 間葉系幹細胞と骨髄間質細胞 梅澤明弘 41
Technical corner 38 既存抗体陽性症例への腎移植 尾本和也、田邉一成 53
声の広場 コーヒーで病気を予防する(第2部) 岡希太郎 61
米国の移植臓器調達システム形態と経済的基盤 絵野沢伸 67
トピックス “癌”にも幹細胞が存在する 牧島弘和、谷口英樹 77
学会印象記 第27回日本臨床薬理学会年会 竹内裕紀 81
書評   小林直哉 83

Vol.14 No.4 2007年12月

総説 耳介軟骨細胞を利用した新たなバイオ人工膵島の開発 ―免疫錯覚人工臓器― 李 禎翼 5
ラット後肢虚血モデルにおける腹腔細胞移植による血流改善効果の検討 ―マクロファージと血管新生― 弘瀬伸行 21
マージナルドナーシリーズ 2 マージナルドナーシリーズ 心臓 福嶌教偉 29
連載 再生医学シリーズ[33] 臓器置換再生医療を目指した歯の再生 森田梨津子、中尾一久、辻 孝 39
再生医学シリーズ[34] 肝外胆管に存在する幹細胞 入江 工、朝比奈欣治、斉藤佳子、寺本研一、有井滋樹、寺岡弘文 49
Technical corner 39 HLA抗体と腎移植:移植後産生されたHLA抗体について 小林孝彰 55
声の広場 日本臓器保存生物医学会をおもう 雨宮 浩 69
トピックス 脳死移植可能から10年 富田幹雄 71
学会印象記 日本組織培養学会第80回大会、第14回HAB研究機構学術年会 絵野沢伸 73
第34回膵・膵島移植研究会印象記 剣持 敬 77
第40回日本臨床腎移植学会 岡本雅彦 79
書評   絵野沢伸 83

Vol.15 No.1 2008年4月

マージナルドナーシリーズ 3,4 マージナルドナーシリーズ 肝臓 唐仁原全 4
マージナルドナーシリーズ 肝臓 藤盛啓成 13
連載 再生医学シリーズ[35] 人工リンパ組織構築とは何か。 末松佐知子 23
再生医学シリーズ[36] 幹細胞を用いた網膜色素上皮細胞移植に向けて 高橋政代 33
Technical corner 40 臓器灌流保存法について 腎臓編 松野直徒 41
原著 敗血症患者末梢血単核細胞のマイトゲン応答性およびグルココルチコイド感受性 平野俊彦、松野直徒、池田寿昭、竹内裕紀、畝崎 榮、虎石竜典、奥山 清、明石貴雄、阿不都許庫尓米吉提、木原 優、今野 理、城島嘉磨、赤司 勲、平良眞一郎、浜耕一郎、中村有紀、岩本 整、葦澤龍人、長尾 桓 49
マトリゲルを用いたヒト肝癌細胞浸潤測定系における ピラジンカルボン酸類の癌細胞浸潤抑制効果 鏡 圭介、樋口聖人、佐久間千勢子、恩田健二、松野直徒、長尾 桓、平野俊彦、岡希太郎 57
声の広場 沖縄科学技術大学院大学(仮称)について 絵野沢伸 65
「WHOガイドライン(組織移植)」 篠崎尚史 69
トピックス 低温持続灌流保存方法をわが国に 松野直徒 79
学会印象記 第34回 日本臓器保存生物医学会定期学術集会印象記 松野直徒 81
アジア移植学会 高原史郎 82
第43回 日本移植学会印象記 松野直徒 83
書評   平野俊彦 85

Vol.15 No.2 2008年8月

総説 組織病理学用の切片を動物細胞の培養担体に利用した先端研究 竹澤俊明、竹内朋代、落合孝広 柳原佳奈、寺田 聡、鈴木尚真 渡邉昌俊 7
革新的治療をどう規制するか―研究倫理からのアプローチ 田代志門 15
マージナルドナーシリーズ 5,6 マージナルドナーからの膵臓移植 中島一朗、寺岡 慧 29
膵臓移植における現況と問題点 伊藤壽記 39
連載 再生医学シリーズ[37]培養皮膚モデルの構築 天野 聡 47
Technical corner 41 臓器灌流保存方法 肝臓・膵臓・心臓編 岩本 整、松野直徒、長尾 桓 57
声の広場 Composite Allograft 安食孝士、小林英司 63
日本臓器移植ネットワークの現状 芦刈淳太郎、小中節子、野本亀久雄 73
トピックス 新しい免疫抑制薬エベロリムス 長尾 桓 83
学会印象記 第28回 日本臨床薬理学会年会 平野俊彦 85
第41回 日本臨床腎移植学会印象記 長尾 桓 87
書評   谷口英樹 89

Vol.15 No.4 2008年12月

総説 小腸移植:わが国の現状と展望 和田 基、上野豪久、川岸直樹、松浦俊治、天江新太郎、西功太郎、風間理郎、佐々木英之、中村恵美、大石慶子、林 富、里見 進、仁尾正記 7
胎児治療―特にドイツの現状について 宮本隆司 17
組織移植・臓器移植・海外の実情 篠崎尚史 25
マージナルドナーシリーズ 7 心停止ドナー膵島移植 岩永康裕、興津 輝、米川幸秀、川口義弥、上本伸二 53
連載 再生医学シリーズ[38]固形癌における癌幹細胞の分離・同定 宮田秀俊、鄭 允文、谷口英樹 61
Technical corner 42 細胞・臓器機能の生体イメージング 芳賀早苗、尾崎倫孝 73
原著 Effects of Lauroylcarnitine and Palmitoylcarnitine on Transport of Ranitidine in Human Intestinal Epithelial Caco-2 Cell Monolayers Mikio Tomita, Nobuyuki Doi and Masahiro Hayashi 81
声の広場 成育医療臨床研究センターの役割 藤本純一郎 91
学会印象記 第22回 国際移植会議 相川 厚 97
第44回 日本移植学会総会 岩本 整 101
書評   富田幹雄 103

Vol.16 No.2 2009年6月

総説 医薬品原材料としての生物由来物質の現状 絵野沢伸 5
臓器保存液開発における画期的システム―Luciferase Transgenic ラットを用いたスクリーニング法― 菊地健志、堀田 淳、村上 孝、小林英司 13
マージナルドナーシリーズ 8,9 マージナルドナーシリーズ:腎臓 剣持 敬 25
マージナルドナー(Expanded Criteria Donor)からの腎移植 星長清隆 35
連載 再生医学シリーズ[39]細胞移植による心筋再生治療 齋藤充弘、澤 芳樹 43
声の広場 日本胆道閉鎖症研究会の御紹介 絵野沢伸 51
トピックス 日本の研究費はイージス艦一隻分? 大河内信弘 55
学会印象記 第29回 日本臨床薬理学会年会 平野俊彦 57
第8回 日本再生医療学会総会 宮本義孝 59
書評   福嶌教偉 63

Vol.16 No.3 2009年8月

総説 腎移植後の免疫抑制療法の個別化 葛谷孝文、加藤真梨奈、倉田洋子、片山昭男、打田和治、丹羽 操、三輪祐子、岩崎研太、羽根田正隆、小林孝彰 5
糖尿病治療におけるバイオ人工膵臓の役割-その歴史の変遷と展望- 湯淺壮司、窪田康浩、清田正之、笹本博美、星島直子、小林直哉 13
マージナルドナーシリーズ10,11 心停止ドナーからの肺移植 大藤剛宏 23
肺移植における現在のマージナルドナー 岡田克典、近藤 丘 31
連載 再生医学シリーズ[40]再生医療本格化のための細胞シート工学 大和雅之 39
再生医学シリーズ[41]ヒト幹細胞を用いたin vivoにおける微小血管網の再構築とその応用 小池直人、Dai Fukumura、Rakeshi K Jain、谷口英樹 47
Technical corner 43 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ ヒト肝組織からの肝細胞分離 絵野沢伸 59
声の広場 「臓器の移植に関する法律」の改正活動を通じて 福嶌教偉 69
トピックス 自治医科大学CDAMTecの開所と東京ピッグセンター機構への発展 小林英司 75
学会印象記 第36回膵・膵島移植研究会印象記  剣持 敬 77
書評   剣持 敬 79

Vol.16 No.4 2009年12月

総説 クローン病に対する免疫調節療法-モデルマウスにおける新規免疫調節剤の効果- 水島恒和、伊藤壽記、甲斐康之、玉川浩司、松田 宙、中島清一、山本浩文、池田正孝、竹政伊知朗、原口直嗣、関本貢嗣、西田俊朗、土岐祐一郎、森 正樹 9
シクロスポリンとタクロリムスの至適体内動態 竹内裕紀 19
細胞死抑制遺伝子bcl-2導入による臓器保護;Bcl-2の抗酸化作用を介した細胞死制御 柳田 忍、斉藤靖和、三羽信比呂 35
マージナルドナーシリーズ12,13 心停止ドナーからの腎臓移植、膵臓移植 杉谷 篤、岡部安博、北田秀久 41
わが国の脳死臓器提供におけるマージナルドナーの現状;ドナー評価と管理の実際 福嶌教偉 53
連載 再生医学シリーズ[42]死亡組織由来間葉系幹細胞による肝再生医療の実現に向けて 石川哲也、萩原啓太郎、落谷孝広 63
再生医学シリーズ[43]臨床研究としての肝細胞移植プロトコール作成に向けて 絵野沢伸 73
Technical corner 44 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ ヒト腎組織からのプライマリー細胞の作製 鶴岡秀一 81
声の広場 WHO Guiding Principle 篠崎尚史 91
トピックス 異種移植の現況:中国・長沙でのWHO会議と臨床試験開始に向けて 小林孝彰 97
臓器移植法改正における議員の投票行動から見えるもの 絵野沢伸 107
学会印象記 第14回欧州移植学会印象記 高原史郎 113
書評   絵野沢伸 115

Vol.17 No.1 2010年6月

総説 ヨーロッパにおける臓器提供意思システム-ドイツ,スイス,イギリス,オランダを中心に 甲斐克則 7
ドネーションに関する欧米の相違 日本はどこを学ぶべきか 特に米国のドネーションと比較して 朝居朋子 15
東京都内における臓器提供~コーディネーターとしての対応で学んだこと~ 櫻井悦夫 21
欧米モデルに学ぶ、医療文化と臓器提供推進機関のあり方 篠崎尚史 27
解説 ドネーションに関する欧米の相違-日本はどこを学ぶべきか- 特集を終えて 絵野沢伸 35
マージナルドナーシリーズ14,15 心停止ドナーからの肺移植:肺保存と臓器摘出 大藤剛宏 39
日本と海外における心停止ドナーの違い 心停止ドナーは脳死ドナーを増やす? 松野直徒 43
連載 再生医学シリーズ[44]角膜再生の現状と課題 羽藤 晋、坪田一男 51
再生医学シリーズ[45]米国におけるヒト膵組織の研究利用 野口洋文 61
Technical corner 45 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ ヒト間葉系幹細胞の採取法及び培養法 梅澤明弘、牧野初音 67
原著 Regional differences of drug permeability in the rat intestine, determined by markers of the paracellular, transcellular and some transporter routes Mikio Tomita, Tomoko Yamakawa, Chise Kawahata, Atsuko Watanabe, Chiaki Kobayashi, Atsushi Kanbayashi, Rie Ohkubo, Shohei Ouchi and Masahiro Hayashi 77
声の広場 科学史から見た脳死臓器移植法改正の考察 小柳 仁 89
トピックス 「東南アジアにおける血液型不適合腎移植の現状」 岡本雅彦 95
学会印象記 第9回日本再生医療学会総会 椎名智也、上野康晴、谷口英樹 99
書評   雨宮 浩 102
  浅野武秀 104

Vol.17 No.3 2010年12月

総説 移植法改正後の実際 福嶌教偉 7
臨床における臓器保存方法の最近の進歩―持続灌流保存 松野直徒 17
単純冷却保存方法に用いる保存液について 松野直徒 29
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [1] 医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 平野俊彦 37
Technical corner 46 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ エクスプラント培養法によるヒト組織からの細胞分離 常盤孝義 47
トピックス ATC2010における虚血再灌流傷害に関する注目演題 大段秀樹 55
学会印象記 第23回国際移植学会議印象記 剣持 敬 59
書評   絵野沢伸 61

Vol.18 No.1 2011年6月

巻頭言 東日本大震災に思う 高橋公太 5
未来のためにできること 小林英司 9
review articles ABO血液型不適合腎移植-なぜ超急性拒絶反応は発生しないのか 高橋公太 11
糖鎖研究の新展開-ピロリ菌感染における胃腺粘液糖鎖の役割 中山 淳 33
Donor Actionと臓器移植法の改正の留意点 秋山政人 39
再生医療と行政施策 松山晃文 53
異種移植はここまできている“世界・ハーバード大学・鹿児島大学”-臨床応用を視野に入れた臓器置換最先端戦略 山田和彦 59
lecture CAS機能技術の食品食材から医学医療への応用開発 大和田哲男 71
original article Changes in the pharmacokinetics of rhodamine123 and bromosulfophthalein in rats treated with lipopolysaccharid 富田幹雄・他 145
topics 生体内鉄と臓器障害 平野俊彦 151
review articles 特集1 平成21年度研究奨励賞受賞記念論文 はじめに 剣持 敬・小林英司 80
1.持続灌流装置(LifePort)による障害腎・膵の保存・搬送に関する実験的研究 圷 尚武・他 81
2.臨床応用を目指した肝移植用持続灌流保存装置の開発と温阻血障害肝を用いた研究 松野直徒・他 87
3.臓器保存における重水の可能性 深井 原・他 92
review articles 特集2 ABO血液型不適合移植 はじめに 大段秀樹 100
1.ABO血液型不適合腎移植患者におけるA/B糖転移酵素の変動 田﨑正行 102
2.Immunosuppressive strategies targetting B cells 伊禮俊充・他 108
3.抗血液型抗体による血液型抗原中和療法 長谷川康・ほか 112
4.ABO血液型糖鎖抗原の切断 小林孝彰 116
総合討論   121
review articles 特集3 臓器保存の現状と将来の展望 はじめに 渕之上昌平・齋藤和英 126
1.肺移植における肺保存の現状と新たな肺保存方法 藤永卓司・他 127
2.肝臓移植用持続灌流保存における肝臓機能評価法 小原弘道・他 130
3.移植臓器の非浸襲的モニタリング法の開発 尾崎倫孝・他 134
4.膵臓移植・保存の現況と将来展望 中島一朗・他 141
書評   高原史郎 153

Vol.18 No.3 2011年12月

総説 胆道閉鎖症の病因に関する最近の知見-特に発生異常説に関して 中村和昭、田上昭人 5
実験マイクロサージャリー-横断的実験手法として 小林英司 11
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [2][3] 薬効および薬物動態の日周リズムの制御機構 大戸茂弘、小柳 悟、松永直哉 17
妊婦・授乳婦における薬物療法と胎児・乳児リスクの評価 林 昌洋 25
Technical corner 47 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ ヒト膵島の分離法 野口洋文 33
原著 コラーゲンビトリゲル薄膜を用いた、胎児髄膜瘤に対する低侵襲内視鏡的非縫合手術へ向けた基礎的検討 種元智洋、絵野沢 伸、竹澤俊明、北川道弘、千葉敏雄、田中忠夫 37
学会印象記 第11回米国移植学会印象記 高原史郎 45
第12回アジア移植学会印象記 福嶌教偉 47
第15回欧州臓器移植学会印象記 中川由紀、高橋公太 49
書評   岡本雅彦 53
  絵野沢伸 55
  大河内信弘 57

Vol.19 No.1 2012年7月

巻頭言 学会というものの姿を考える 近藤 丘 5
lecture 肺保存研究の基礎から臨床への歩み 近藤 丘 7
review articles 肝疾患組織からの肝幹細胞の分離と分化に関する最近の研究 山崎泰助・他 17
review articles 特集1 平成22年度研究奨励賞受賞記念論文 はじめに 剣持 敬 24
1.ドナーに対する一酸化炭素吸入療法による移植肺生着延長効果-前臨床ミニブタモデルを用いた新たな臓器保存方法への発展 佐原寿史・他 25
2.生体イメージング法による細胞・臓器のリアルタイム評価法の開発 芳賀早苗・他 29
3.小腸移植における急性拒絶反応の蛍光内視鏡による病態解明に向けた取り組み 阪本靖介・他 36
review articles 特集2 臓器移植における脳死ドナー評価と管理の現状と展望 1.脳死ドナー評価・管理の現状と将来の展望 福嶌教偉 42
2.脳死ドナー肺評価・管理の現状と今後の課題 星川 康・他 47
3.心停止下献腎移植におけるドナー評価・管理の現状と課題 日下 守・他 53
4.脳死肝移植におけるドナー評価・摘出の現状と今後の展望 海道利実 59
5.わが国の脳死小腸移植におけるドナー評価・管理の現状と将来の展望 和田 基・他 64
review articles 特集3 心停止ドナーからの臓器移植の展望 1.臓器の保存から修復への試み-ミトコンドリア機能と細胞内Ca2+の重要性 深井 原・他 70
2.動物実験モデルによる心停止ドナーからの肺移植の経験と臨床応用への可能性 佐渡 哲 76
3.心停止ドナーからの肝移植における持続灌流保存の研究・温度を考える 松野直徒・他 80
4.心停止ドナーからの腎移植の展望-脳死ドナーとの比較から 丸山通広・他 83
5.マージナルドナーからの膵臓移植 小山一郎・他 87
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識[4][5] 薬物応答性に影響する遺伝子多型-医薬品添付文書にみられる情報 本間真人 91
小児患者におけるバンコマイシンのTDM(therapeutic drug monitoring) 木村利美 98
研究ノート メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウムの先発医薬品と後発医薬品間のリンパ球増殖抑制効果の比較 笹原浩康・他 103
声の広場 光合成を使った臓器蘇生 小林英司 107
医学-獣医学の架け橋―実験マイクロサージャリー技術を通じて学んだこと 岩井聡美 109
topics 細胞から臓器へ、再生医療研究が拓く近未来像 武部貴則・他 113
書評   大段秀樹 116
  雨宮 浩 117

Vol.20 No.1 2013年1月

総説 認定レシピエント移植コーディネーターの役割と意義 萩原邦子 5
臓器移植改正法施行後の臓器提供の現状と課題 福嶌教偉 12
血小板の持つ肝再生促進効果、肝線維化抑制効果、ならびに抗アポトーシス効果 高橋一広・他 19
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識[6][7] 移植免疫療法における薬物トランスポーターの役割 増田智先 29
血液脳関門に関する最新の知見 大見和宏 36
原著 腎移植前および移植2,4,6週後における末梢血リンパ球のシクロスポリンおよびタクロリムス感受性の相関性 杉山健太郎・他 45
声の広場 浜松モデルにみる医工・産学連携の成功例 絵野沢伸 53
トピックス エクステンションコース“移植医療システム特論” 福嶌教偉・他 56
学会印象記 第24回国際移植学会会議印象記 重田孝信 58
国際小児移植学会日本地方会印象記 相川 厚 60
第39回日本低温医学会印象記 松野直徒 62
書評   松野直徒 64

Vol.20 No.2 2013年7月

巻頭言 “Organ Biology 新たな展開” をめざして 後藤満一 7
review articles マウスの膵島分離から臨床試験へ 後藤満一 9
器官再生医療の実現に向けた戦略と研究の展開 辻 孝 17
臓器保存・搬送装置と薬事法 石川 廣 27
タクロリムスの体内動態解析による薬物相互作用・副作用の評価 本間真人 35
大動物を用いた前臨床虚血再灌流障害モデルの作製とマージナルドナー臓器活用戦略 山田和彦・他 42
review articles 特集1 平成23年度研究奨励賞受賞記念論文 はじめに 剣持 敬 52
1.脂肪肝星細胞を標的とした虚血再灌流障害の制御法の開発 黒田慎太郎・他 53
2.血管内皮前駆細胞導入による肺移植後虚血・再灌流傷害の治療 岡田克典・他 58
3.小腸移植における非破壊的水素含有処理による臓器保存液の開発 金澤寛之・他 62
4.遺伝子導入のない成熟膵腺房細胞のリプログラミング 鈴木一史 68
review articles 特集2 臓器摘出と保存法の再評価 1.脳死下胸部臓器摘出法 福嶌教偉 72
2.脳死下腹部臓器摘出法 剣持 敬・他 79
3.臓器保存から臓器蘇生へ―心停止ドナーからの肝移植と持続灌流保存 松野直徒・他 85
4.臓器保存におけるメディカルガスの可能性―一酸化炭素と酸素を用いた高圧ガスの保存法 畑山直之・他 89
5.肺保存灌流液Ep4液を使用した臨床脳死肺移植の成績 佐渡 哲・他 92
6.臓器保存液の現状と今後―単純冷保存法は役割を終えたのか 深井 原・他 96
review articles 特集3 細胞科学と再生医療 1.多能性幹細胞を用いた機能的なヒト臓器の創出 武部貴則・他 102
2.骨格筋芽細胞シートによる心筋再生治療 澤 芳樹・他 106
3.細胞の単層配列から展開する肝・膵組織創生とその意義 大橋一夫 112
4.膵島移植と再生医療 野口洋文 120
5.肝臓の細胞治療確立に必要な工学的アプローチ 絵野沢伸 125
review articles 特集4 免疫抑制療法 up to date 1.肝移植における免疫抑制療法の現状と今後の展開 海道利実 132
2.膵・膵島移植における免疫抑制療法 丸山通広・他 138
3.小児肝移植医療における免疫抑制療 阪本靖介・他 142
4.新規免疫抑制薬エベロリムス 奥見雅由 147
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [8][9] 抗真菌剤最前線 下枝貞彦・他 151
医薬品開発とバイオマーカー 久保祐一 157
topics 無菌性炎症とインフラマソーム 高橋将文 164
書評   小原弘道 166

Vol.21 No.1 2014年1月

巻頭言 一般社団法人日本臓器保存生物医学会について 浅野武秀 7
特集1 ヒトゲノム研究の倫理指針の改定 “ヒトゲノム研究の倫理指針の改定”を特集するにあたって 大河内信弘 8
「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」の改正概要 堤 正好 9
ヒトゲノム研究の規制について-ゲノム情報の利用に焦点をあてて 増井 徹 16
ヒトゲノム解析に関する倫理指針の改正 井上悠輔 24
review article 幹細胞から分化誘導された機能的肝細胞の特性と利用-幹細胞分化肝細胞が満たすべき要件 中村直子・他 33
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [10][11] 移植医療における免疫抑制剤のpharmacodynamics解析 葛谷孝文 42
新薬の研究開発-抗悪性腫瘍薬を中心に 山本景子・他 49
technical series 48 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ ヒト脂肪細胞の初代分離・培養と臨床応用 麻生雅是・他 60
声の広場 実験動物に対してどう向き合ってきたか? 小林英司 66
トピックス 腎移植患者におけるノンアドヒアランス 奥見雅由 69
学会印象記 第13回アジア移植学会(CAST2013)・第49回日本移植学会印象記 福嶌教偉 71
第12回国際臓器提供学会(ISODP2013)印象記 福嶌教偉 73
国際異種移植学会IXA Osaka 2013 国際学会報告記 山田和彦 75
書評   福嶌教偉 80
特集2 「臓器保存研究会全演題データベース」について 絵野沢伸 82
臓器保存研究会全演題データベース(第1回(1974年)~第20回(1993年) 編集委員会 83

Vol.21 No.2 2014年7月

巻頭言 Organ Biology による基礎と臨床の融合 島津元秀 7
review articles 虚血再灌流障害の基礎研究から生体肝移植の臨床への道程 島津元秀 9
サリドマイド催奇性の原因因子の発見から創薬への展開 半田 宏・他 16
生体質感造形Bio-Texture Modelingによる触感等価立体臓器組織モデリングと臓器移植保存シミュレーション 杉本真樹 23
review articles 特集1 臓器保存 1.間葉系幹細胞分泌因子を用いた臓器保存の新しい試み 寺谷 工・他 28
2.Hydrogen rich water bath を用いた新しい臓器保存法 中尾篤典・他 32
3.よりよい臓器灌流のための臓器保存法と再灌流時治療― 重水、水素、ヘリウムの生物活性 深井 原・他 41
4.肝臓灌流保存における酸素供給条件 小原弘道・他 48
5.光学技術を応用した新たな臓器保存法、細胞・臓器移植法の開発 尾崎倫孝・他 53
review articles 特集2 平成24年度日本臓器保存生物医学会研究奨励賞受賞記念論文 はじめに 剣持 敬 60
1.心停止後ラット腎臓のfunctional MRI を用いた詳細な障害の評価と腎移植後グラフト予後予測可能性 貝森淳也・他 61
2.ABO血液型不適合腎移植患者における個別医療の可能性― 脱感作療法開始時および移植直前の免疫抑制薬感受性モニタリングから 杉山健太郎・他 64
3.間葉系幹細胞の経気道投与による肺移植後虚血再灌流障害抑制効果 渡邉龍秋・他 69
review articles 特集3 再生医療 1.脱細胞化臓器骨格を用いた肝再生医療の可能性 八木 洋・他 74
2.同種他家 ips細胞を用いた心筋再生療法の開発 福嶌五月・他 81
3.Tissue engineeringによる胆管再生療法の開発 合川公康・他 88
4.超減量外側区域グラフト採取時の余剰肝を用いた細胞分離 重田孝信・他 94
5.脂肪由来間葉系幹細胞を用いた細胞療法の膵島移植への応用-CD90high 脂肪由来間葉系幹細胞亜分画の有効性 川本弘一・他 97
review articles 特集4 テーラーメード免疫抑制 当科における腎移植免疫抑制プロトコール― テーラーメード免疫抑制療法確立を目指して 村上 徹・他 104
review articles 特集5 基礎 1.多能性幹細胞を用いた膵β細胞分化誘導研究の最新動向 高橋禎暢・他 110
2.肝がん細胞由来エクソソーム凍結保存の血管形成機能に及ぼす影響 湯川 博・他 119
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [12][13] 抗凝固薬の個別化治療― ゲノム情報の臨床的意義 高橋晴美・他 123
薬物の効果や体内動態の個人差と遺伝子多型 家入一郎・他 129
technical series 49 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ 滑膜幹細胞の採取 小田邉浩二・他 136
original articles 末梢リンパ球の免疫抑制薬感受性試験におけるIC50値とボトム値の関連 塚口真穂登・他 142
ヒト末梢血単核細胞からのサイトカイン産生に対する抗生物質バリノマイシン、アジスロマイシン、およびニゲリシンの抑制効果 杉山健太郎・他 147
topics 肝臓に対する血小板の新たな機能の発見― 肝疾患に対する新規治療法の開発 村田聡一郎・他 156
書評   剣持 敬 156

Vol.22 No.1 2015年1月

巻頭言 学会理事長を拝命して 近藤 丘 5
review articles 腎移植免疫抑制療法における経口副腎皮質ステロイド薬の適正使用 竹内裕紀・他 7
異種移植は前臨床大動物実験成果としてすでに数カ月から年単位の臓器正着に至っている 佐原寿史・他 23
院内ドナーコーディネーターの体制整備と研修制度 福嶌教偉 31
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [14][15] 個別化(オーダーメイド)医療を志向した薬物動態研究および毒性試験へのヒトiPS細胞の利用 岩尾岳洋・他 39
腎移植におけるミコフェノール酸の体内動態と個別化療法 三浦昌朋・他 49
technical series 50 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ ヒト皮膚細胞の採取・培養法 井家益和・他 57
topics 心停止後提供の心臓移植と持続灌流保存装置 松野直徒 66
meeting reports World Transplant Congress 2014に参加して 大段秀樹 69
第50回日本移植学会総会印象記 河地茂行 72
書評   絵野沢伸 75

Vol.22 No.2 2015年7月

巻頭言 移植医療の明日を拓く 澤 芳樹 6
会長講演 心臓保存から心臓再生へ 澤 芳樹 7
シンポジウム(1)「臓器保存と機能再生~傷害抑制から再生・創成に向けたイノベーション~」 肺移植ドナーに対する水素ガス吸入による肺移植後虚血再灌流傷害軽減 川村知裕・他 15
複合的戦略による心停止ドナーからの移植臓器有効利用の研究-灌流型臓器保存を中心にした機能再生の試み- 松野直徒・他 19
臓器保存におけるオートファジーの病態と評価法 深井 原・他 26
シンポジウム(2)「再生医療」 再生医療 小林英司・他 32
再生医療用同種iPS細胞ストックのドナーリクルートについて 齋藤 潤 34
厚生労働省の生物資源バンクの取り組みについて 小原有弘・他 40
再生医療の実現を支える生体試料バンキング 竹内朋代・他 51
手術摘出検体の公共的研究資源化  多指(趾)症検体への取り組み 絵野沢伸・他 56
シンポジウム(3)「細胞移植」 細胞移植 伊藤壽記・他 61
重症心不全における骨格筋筋芽細胞シートを用いた心筋再生治療における安全性、有効性の検討 堂前圭太郎・他 63
肝細胞移植の展望-新生児期発症の尿素サイクル異常への移植経験から- 重田孝信・他 69
膵島移植臨床展開における問題点と展望 穴澤貴行・他 74
シンポジウム(4)「Cancer Biology」 エピジェネティクスにおけるヒストンアセチル化の新展開新規ヒストン修飾 H4K20ac と遺伝子発現,細胞増殖について 貝森淳哉・他 79
大腸癌肝転移型成早期において,Kupffer 細胞は転移抑制的に機能する. 松村英樹・他 82
ナノバイオデバイスによるがん細胞由来エクソソーム解析 湯川 博・他 91
シンポジウム(6)「医薬理研究~免疫抑制剤の個別化投与」 医薬理研究~免疫抑制剤の個別化投与 平野俊彦・他 97
CYP3A5 遺伝子多型情報導入によるタクロリムス費用削減効果 三浦昌朋 99
TDM に基づくエベロリムスの個別化投与 増田智先 105
シンポジウム(7)「異種移植」 膵島移植の現況と課題 松本慎一 111
シンポジウム(8)「臓器ホストレスポンス」 膵島移植前 Mitomycin-C 処置によるグラフト生着延長効果 佐藤直哉・他 117
膵島保護へむけた膵島移植における肝臓内 Natural Killer 細胞活性化機構の解明 佐伯吉弘・他 123
Review Article 人由来試料の収集・分譲計画(バイオバンク)への研究倫理指針の適用と課題 井上悠輔 133
トピックス 細胞治療,膵島移植のレギュレーションについて 剣持 敬 145
世界を駆けるラット,見えないものを見せることに貢献! 小林英司 149

Vol.23 No.1 2016年1月

巻頭言 学会理事長を拝命して 剣持 敬
総説 生体内リプログラミングの制御により臓器不全の進行制御は可能か? 浅野武秀・他
ヒト試料バイオバンク-現状と将来性- 竹内朋代・他 21
膵島移植の現況 野口洋文 29
免疫抑制剤の測定機器について 梶原望渡・他 33
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [16][17] Metabolomics解析手法の医療への応用 宮村充彦・他 39
漢方医学に対する誤解を解く 若杉安希乃 46
technical series 51 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ 多指(趾)症手術摘出検体からの細胞分離 佐藤元信・他 53
topics 移植医療拡大に向け世界で広がる臓器機械灌流技術開発 小原弘道 62
meeting reports 第14回アジア移植学会印象記 木原 優 64
第51回日本移植学会総会印象記 絵野沢伸 66
第42回日本臓器保存生物医学会学術集会印象記 新田浩幸 69
書評   竹内裕紀 72
書評   絵野沢伸 74

Vol.23 No.2 2016年7月

review articles 思いに残る肺移植 近藤 丘 7
肝再生の基盤となる肝臓上皮組織の可塑性 伊藤 暢 13
Muse細胞による肝切除後細胞補填療法の可能性 西塚 哲・他 21
review articles 特集1 平成26年度日本臓器保存生物医学会研究奨励賞受賞記念論文 1.水素ガス吸入療法による心肺停止蘇生後臓器障害抑制 佐野元昭 27
2.体外肺灌流(EVLP)中の薬剤吸入による、障害ドナー肺の治療に向けたトランスレーショナルリサーチ 陳 豊史・他 31
3.膵臓移植における造形超音波検査(CEUS)の有用性の検討 伊藤泰平・他 36
review articles 特集2 細胞移植の新たな展開 1.特定の肝外細胞、骨髄Muse細胞は肝臓再生に貢献する 片桐弘勝・他 41
review articles 特集3 臓器移植における免疫調節とその臨床応用 1.骨髄由来間葉系幹細胞を用いた膵島に対する肝臓内Natural Killer細胞傷害活性抑制の試み 石田伸樹・他 46
2.肺移植後患者におけるミコフェノール酸モフェチル血中濃度測定の検討 矢吹 皓・他 51
3.CMVハイリスク血液型不適合腎移植に対するCMV感染予防についての検討 岩本 整・他 55
4.免疫抑制薬の後発医薬品使用に関する一考察 本間真人 60
review articles 特集4 異種移植研究、最近のトピック 1.当科における異種移植研究の変遷と今後の展望 田原裕之・他 64
2.異種移植と免疫順応 岩﨑研太・他 68
3.国内未発売の臨床グレードStreptozotocinを用いた霊長類糖尿病モデルの作成 五十嵐康宏・他 72
review articles 特集5 臓器保存機能再生をめぐる新技術―National projectをめざして― 1.肺移植における体外肺灌流(ex vivo lung perfusion : EVLP)の歩み 陳 豊史・他 74
2.p62/SQSTM1を基軸とした新たな肝臓・肝細胞保護・機能維持メカニズム 尾崎倫孝・他 78
3.低温酸素化状態におけるタンパク機能制御 深井 原・他 83
review articles 特集6 再生医療の現状と展望~再生医学は医療に変革をもたらすか? 1.徐放性プロスタサイクリン作動薬を用いたCell-Free型再生医療の重症心不全への応用 福嶌五月・他 90
2.再生医療としての膵島移植:現状と展望 穴澤貴行・他 96
3.再生医療製品の実用化に向けたPMDAの取り組みと制度的枠組みについて 坂本典久・他 99
topics 他家ips細胞を用いた再生医療の実現に向けて 澤 芳樹・他 103
書評   野口洋文 106

Vol.24 No.1 2017年1月

総説 バイオ人工膵臓の臨床試験の現状 安藤由典 7
心臓移植医療における移植薬剤師の役割と今後の展望 和田恭一 13
ドナー臓器の利用拡大に向けた臓器保存・蘇生技術の開発 石川 潤・他 21
同種心臓弁・血管(ホモグラフト) 移植の現状と今後の展望 福嶌教偉・他 29
研究速報 腎移植患者を対象としたエベロリムスの特定使用成績調査中間結果-第2次報告 上沢 修・他 37
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [18][19] 皮膚科領域における免疫抑制薬と個別療法 梅澤慶紀・他 43
ナノ・マイクロ粒子のDDS技術と臨床応用 田上辰秋・尾関哲也 54
technical series 52 ヒト組織からの初代細胞分離法シリーズ 造血幹細胞移植における幹細胞採取と移植成績 村田 誠 61
プロジェクト委員会報告 腎臓灌流保存装置の臨床現場への導入に関するアンケート調査報告 松野直徒・他 70
免疫抑制薬の後発医薬品使用の実態:アンケート調査報告 本間真人・他 76
声の広場 偉大な先人からのメッセージ-Roy Y Calne卿来日講演- 小林英司・他 81
topics 改正個人情報保護法と医学研究指針 絵野沢伸 91
meeting reports 第7回国際心停止ドナー会議(DCD2016)印象記 松野直徒 93
第26回国際移植学会印象記 福嶌教偉 96
第43回日本臓器保存生物医学会学術集会印象記 杉山健太郎 98
書評   大河内信弘 101
  絵野沢伸 102

Vol.24 No.2 2017年7月

追悼 故 稲生綱政先生を偲んで 小﨑正巳 7
review articles 移植医療の向上を目指す薬学研究 平野俊彦 9
国際幹細胞学会(ISSCR)「幹細胞研究・臨床応用」ガイドラインの解説 井上悠輔 15
review articles 平成27年度日本臓器保存生物医学会研究奨励賞報告 TLR-MyD88シグナル阻害による異種糖鎖抗原反応性B細胞の制御 井手健太郎・他 23
肺移植後虚血・再灌流肺障害予防戦略における抗酸化転写因子Nrf2の役割の解明 星川 康 27
オートファジーを中心とした肝冷保存虚血再灌流障害のメカニズムの解明 後藤邦仁・他 31
review articles 現場から考える脳死下臓器提供の問題点 臓器提供推進のため、今なすべきこと 中村有紀・他 37
review articles 臓器保存学を我が国に普及させるために-National Projectへ向け 経皮的心肺補助(PCPS)装着心停止ドナーから長期間保存した献腎移植の一例 岩本 整・他 45
臓器灌流法の先にあるべき技術とは? 深井 原・他 49
心停止下膵島移植に向けた持続冷却灌流保存法による膵臓保存 圷 尚武・他 55
境界グラフトの健常性維持と機能再生を目指した移植肝臓器保存戦略~京都大学の取り組み~ 秦浩一郎・他 61
臓器移植の新たなる展開-臓器を灌流させながら血管を縫う技術- 小林英司 69
review articles 再生医療-いま見えてきた課題- 細胞シート工学を用いた再生医療 大和雅之 73
量子ドットによる移植幹細胞in vivo蛍光イメージング 湯川 博・他 81
review articles 臓器保存研究-理工学的観点から- 光技術を用いた臓器・細胞機能評価と臨床応用 尾崎倫孝・他 87
微細構造をもつ膵島様組織の作製 小島伸彦 93
医工学による生きた臓器の作製への挑戦:挑戦的な臓器作製法Additive Organ Manufacturing 中村真人・他 97
topics GIFT of Life Institute, Philadelphiaでの臓器・組織提供の流れ 福嶌教偉 103
書評   大段秀樹 107

Vol.25 No.1 2018年1月

総説 臓器移植コーディネーター 22年の経験から 櫻井悦夫 7
脱細胞化生体組織の現状と将来展望 岸田晶夫 27
子宮移植の現状と展望 木須伊織 35
原著 腎移植患者を対象としたエベロリムスの特定使用成績調査結果 統括報告 上沢 修・他 41
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 [20][21] 小児に適した剤形の必要性と小児用製剤の開発 石川洋一 51
漢方薬の作用機序の解明と臨床応用の現状 山田陽城 56
topics 慢性腎臓病(CKD)患者への腎排泄性薬の投与量調節のための腎機能評価 竹内裕紀 71
meeting reports 第14回国際臓器提供学会(ISODP2017)印象記 福嶌教偉 74
第53回日本移植学会総会印象記 松野直徒 76
書評   小林英司 78

Vol.25 No.2 2018年7月

追悼 故 小﨑正巳先生を偲んで 雨宮 浩 7
剣持 敬 9
review articles オミックス科学と医療応用の新展開 林﨑良英 11
私の臓器保存-臓器移植の臨床・研究と日本臓器保存生物医学会との関わり- 剣持 敬 21
私と臓器保存 福嶌教偉 27
細胞移植は臓器移植に代わることができるか-肝細胞移植を例に- 絵野沢伸 35
review articles 平成28年度日本臓器保存生物医学会研究奨励賞報告 脂肪肝、虚血再灌流障害をターゲットとしたAMPKの役割 島田慎吾・他 40
内皮細胞HLAの発現抑制シグナルの同定と薬剤探索 岩﨑研太・他 46
review articles わが国の移植臨床から 本邦の臨床膵島移植における課題と将来展望~膵・膵島移植研究会「膵島移植班」事務局報告~ 明石優美・他 51
小児臓器移植におけるChild Life Specialistの役割 田村まどか 55
心臓移植後患者におけるCYP3A5遺伝子多型に基づくタクロリムス個別化免疫抑制療法 松田紗知・他 60
心臓移植後の抗体関連型拒絶反応におけるClq結合能検査の意義の検討 木村祐樹・他 64
免疫抑制薬TDM標準化ガイドラインを活用するための薬物体内動態パラメータ 竹内裕紀 69
review articles 臓器移植の新展開 夢ではなくなった異種臓器移植と免疫寛容誘導戦略の重要性:独自の免疫寛容誘導療法による異種移植の臨床応用への試み 山田和彦・他 75
肺移植におけるDSA(donor-specific antibody)の意義 陳 豊史・他 82
iPS細胞由来心筋細胞移植後のNK細胞による自然免疫応答が移植細胞の生着に及ぼす影響 中村優貴・他 86
肝細胞移植の課題克服への戦略 栁 佑典・他 89
review articles 臓器保存、この一年の進歩 肺保存の現状と肺灌流保存の展望 松田安史・他 94
臓器機械灌流による臓器機能評価技術の新展開 小原弘道・他 98
分割肝グラフトへの機械灌流法適用の検討 吉川 遼・他 103
topics 組織特異的幹細胞の人工作製 野口洋文 108
書評 Dr.Bonoの生命科学データ解析 高橋将文 111

Vol.26 No.1 2019年1月

review articles 臨床研究法の実践的解説 中田はる佳 7
人工心臓の開発から保険収載への道のり:体外設置型補助人工心臓の医師主導治験を経験して 福嶌教偉 21
移植実験におけるブタ免疫抑制法 許 懐哲・他 35
ヒト組織バイオバンクの今―欧州バイオバンク視察に学ぶ― 竹内朋代・他 43
心臓弁・血管組織保存バンクの運用と展開 小川真由子・他 51
医師と薬剤師が共有すべき薬の新知識 〔22〕 免疫抑制薬の後発医薬品使用:臓器移植領域におけるトピックス 本間真人 55
声の広場 Organ Preservation AllianceとOrgan Banking Summit 小原弘道 60
J-STAGE掲載Organ Biology電子版の利用状況 絵野沢伸 62
meeting reports 「第54回日本移植学会総会」印象記 奥見雅由 66
「Asian Transplantation Week 2018」印象記 小林英司 68
書評   奥見雅由 70
  絵野沢伸 72

Vol.26 No.2 2019年7月

巻頭言 臓器移植,組織移植と私 剣持 敬 7
Review articles the Bests iPS細胞を用いた腎疾患と糖尿病に対する再生医療の開発に向けて 長船健二 11
児童の臓器提供・臓器移植を考える 種市尋宙 23
献腎移植ドナーのリスク基準探索 芦刈淳太郎・他 31
薬物動態学の観点から見る免疫抑制薬 矢野育子 41
Review articles 平成29年度日本臓器保存生物医学会研究奨励賞報告 低温持続肺換気保存を用いた新たな長時間肺保存法の開発 松田安史・他 49
ヒト多能性幹細胞由来心筋細胞を用いた細胞移植法における安全性および有効性評価 中嶋一晶・他 55
再生医療等製品の保存法開発 水野 満・他 63
Review articles 再生医療の最前線 ネフロン前駆細胞を用いた腎疾患に対する再生医療の開発 荒岡利和 73
多能性幹細胞の大量培養法の現状:透析浮遊培養を用いたiPS細胞の分化誘導 崔 峴鎭・他 85
Review articles 臓器提供数増加のためにすべきこと 臓器提供数増加のための臓器提供拠点施設制度の提案と藤田医科大学の取り組み 伊藤泰平・他 95
本邦の臨床膵島移植における現状と課題~膵島移植班事務局報告 明石優美・他明石優美・他 101
Review articles 臓器機能温存に貢献する新しい医工学技術 量子ドットによる完全透明化組織内移植幹細胞イメージング 水巻登志樹・他 109
ロボット支援下肝切除術 加藤悠太郎・他 115
機械灌流が可能にする代謝に着目した移植のための臓器機能評価技術 小原弘道・他 123
書評   山崎泰助 129

Vol.27 No.1 2020年1月

総説 微生物学的見地から考える,移植組織保存液に加えるべき抗菌薬 中南秀将・他 7
医療的ケア児に対する小児在宅医療の現状と将来像 中村知夫 21
移植医療における Liquid Biopsy の応用 岩本 整・他 31
二次元培養から三次元培養への潮流 ~細胞培養技術の変遷~ 宮本義孝・他 37
topics 臓器移植と Ferroptosis 山田直也・他 53
声の広場 わが国の小児臓器提供と虐待判定の問題 雨宮 浩 56
J-STAGE掲載 Organ Biology オンライン版の利用状況2019 絵野沢伸 58
研究奨励賞と学会賞・会長賞の紹介 絵野沢伸 61
meeting reports 16th Congress of the Asian Society of Transplantation(CAST2019)印象記 中村有紀 64
第55回日本移植学会総会印象記 井手健太郎 67
第46回日本臓器保存生物医学会学術集会印象記 山崎泰助 70
第15回国際臓器提供学会(ISODP2019)印象記 福嶌教偉 73
書評   松野直徒 76

Vol.27 No.2 2020年7月

基調論文 臓器保存から臓器蘇生への展開 小林英司 99
日本医学会の歴史とアカデミアの社会的責務 門田守人 107
ドイツ,アーヘン工科大学レネ・トルバ教授をお招きして 外科学における研究:基礎から臨床へー新たな臓器保存法と保存液を例にー 講演録 小林英司 113
奨励賞受賞報告 ヒト癌オルガノイド再構成技術を活用した薬剤評価の進展 上野康晴・他 119
メタボローム解析による腎移植急性拒絶反応の分子マーカーの探索 岩本整・他 125
総説 臓器移植領域における分子状水素の臨床応用に向けて~”利点を生かし,難点を減らす”ための応用戦略~ 秦浩一郎・他 133
新たな免疫不全ブタモデルを用いたヒト細胞製人工血管の安全性・有効性検証 伊藤学・他 141
動物の発生環境を利用した臓器作成 山口智之 149
鋭敏な視覚と優れた深視力をもった手術用4K-3Dビデオ顕微鏡の開発ー安心・安全な新しい手術スタイルの提唱 八木真太郎・他 155
腎移植患者におけるタクロリムスとプロトンポンプ阻害薬の薬物相互作用 吉橋拓耶・他 161
ヒトiPS細胞由来造血幹細胞の作成を目指して 阿部朋行・他 167
次世代移植医のための臓器摘出技術の継承 伊藤泰平・他 173
ブタ脱細胞化骨格を用いた再生肝臓の作製と移植 八木洋・他 177
蛍光ナノダイヤモンドによる幹細胞再生機能温度センシング 宮地冬・他 185
機械学習を援用する臓器機能評価のための肝臓内画像流動計測法 長谷川海地・他 191
茨城県における学校教育を通した臓器提供数を増やすための取り組み 高橋一広・他 197
原著 The protective effects of quercetin and sucrose on cold preservation injury in vitro and in vivo Fuminori Kato et al. 207
特別寄稿 ブタを襲うウイルスから学んだこと 小林英司 217
書評 ブタ・ミニブタ実験マニュアル ー飼育管理から,関連法規,実験手技,周術管理までー 小林英司 223

Vol.28 No.1 2021年1月

特集「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と移植医療」 特集 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と移植医療を企画して 日下 守 7
COVID-19 感染症とアビガン(ファビピラビル)の効果 白木公康 9
アビガン(ファビピラビル)の開発とウイルス学から見た新型コロナウイルス感染流行下の既存感染症の発生状況 白木公康 18
PCR/ 抗原・抗体検査から見た現状と今後―with COVID-19 を踏まえて 山田全毅 31
移植医療への提言と今後の課題:アカデミアの役割 江川裕人 37
総説 臓器保存の社会的インパクト―労働基準法の働き方改革と臓器保存― 雨宮 浩 43
小児気管疾患の再生治療 川見明央・他 52
原著論文 「脳死臓器提供」についての意識調査:今,若い世代は何を考えているか?―福島県の高校生・大学生のアンケート結果から― 山内麻里子・他 59
膵島移植の保険収載について 穴澤貴行 67
声の広場 コロナの下でも研究を止めない 小林英司 71
国際実験マイクロサージャリー学会コアメンバーによる臨床と研究活動―新型コロナのパンデミックに負けない― 小林英司 73
臓器保存が叶える働き方改革―本号総説「臓器保存の社会的インパクト」を補遺して― 雨宮 浩 76
meeting report 第 14 回日本臨床補助人工心臓セミナー(JACVAS セミナー)印象記 福嶌教偉 81
書評 いのちを問う 臓器移植とニッポン 丸橋 繁 85

 

n