原著

回復期脳卒中患者の24時間超継続的活動モニタリングに関する予備的検討

松浦広昂,向野雅彦,小笠原隆行,青嶋保志,鈴木卓弥,犬飼絢香,服部恵実,才藤栄一
Jpn J Compr Rehabil Sci 10: 37-41, 2019

【目的】リハビリテーションの効果を理解する上で,それが患者の日常の活動量に与える影響を知ることは重要である.本研究では着衣を用いた心拍測定システムを用い,リハビリテーションに伴う活動量の変化が検出できるかどうか,回復期の脳卒中患者を対象に予備的な検討を実施した.
【方法】回復期病棟に入棟した脳卒中患者6名(男性4名,女性2名,年齢63.5±11.22歳)を対象とした.測定は着衣による心拍モニタリングシステム(hitoeシステム)により行い,回復期病棟入棟時および入棟6週間後に3日間の計測を実施した.
【結果】回復期入棟6週間後の1日あたり臥位時間は入棟時に比較して減少傾向が得られた(11.9±3.52 vs 10.3±1.89(平均±SD)時間;p=0.06).一方,運動強度を示す%予備心拍数(%HRR)が30%以上の時間は有意に増加を認めた(0.9±2.26% vs 5.1± 6.56%;p=0.03).
【結論】着衣を用いた心拍測定による脳卒中片麻痺患者の活動モニタリングを試行し,入院中の活動量の増加傾向が観察された.

【キーワード】活動モニタリング,ウェアラブルデバイス,脳卒中

第10巻 目次