![]() |
ご挨拶 |
第135回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 会長 橋本 和弘 |
![]() |
このたび、第135回日本胸部外科学会関東甲信越地方会(期日:2005年 9 月 3 日)の会長として学会をお世話させていただきます。ホームページ上にて、東京慈恵会医科大学心臓外科学講座医局員一同を代表してご挨拶申し上げます。
この会は昭和40年 7 月に発足して以来、年 4 回開催され、今回で135回目を迎えます。日本胸部外科学会の地方支部での重要な活動として、関東甲信越地方会は若手会員の登竜門として、呼吸器、心臓血管、食道領域での経験を症例報告の形で発表する重要な機会を提供して参りました。各セクションの座長も近年は各施設の2-3番手の先生が担当されることも多く、非常に和やかな雰囲気で、気さくに質疑応答ができる学会であります。胸部外科というかなり専門化された分野ではありながら、若手修練医間での交流の場が少ないという現状では、唯一の場であるといっても過言ではございません。同世代の修練医がお互いを知り合い、モチベーションを高めていく、また、経験豊かな諸先輩と意見の交換が得られる場として十二分に活用していただければと思います。
今回お世話する我々の医局は心臓血管外科分野のみを担当しております関係上、当大学呼吸器外科の皆様のご協力を得て企画、運営いたします。好評でありますランチョンセミナーは今回、心臓血管外科分野では小児心臓外科で名声の高い国立循環器病センターの八木原俊克先生に、呼吸器外科分野は慶應大学呼吸器外科の川村雅文先生に「肺内小型腫瘍に対する凍結療法について」ご講演いただく予定でございます。是非、ご参加ください。
演題登録は、これまで通りにオンライン登録です。練習登録はございませんので本登録での登録・修正をお願いいたします。発表も従来通りで Windows Power Point によるPC presentation のみとなりますので、お間違えのないようにご準備を御願いいたします。