本サイトについて

 Hiroki Inoue's Siteは、ある大学に勤務しファカルティをやっている、Hiroki Inoueの個人サイトです。ファカルティならば、少しでもアカデミックな情報発信ができないものか、と思い サイトを作ってみることにしました。 それにしても、自分の名前が結構ありふれた名(同姓同名の研究者の方が居られたりします)であることに最近気が付いております。

プロフィール

 徳島大学歯学部卒業(第7期生) …サエキけんぞう(パール兄弟)さんの後輩に当たります。
 その後神戸大学医学部医学科卒業 …普通にしました。
 博士(医学) …神戸大学大学院医学研究科社会医学講座都市安全医学研究分野修了
 ※英文ですと歯科医師:DMD 医師:MD 博士(医学):MD,PhD ですので英文の名刺では、MD,DMD,PhD と書いております(ネイティブ的には変?)

自己紹介

 専門・興味がある分野:
  ベイズ統計学/生物統計学/疫学・薬剤疫学/薬剤経済学/医学判断学・探索医学/…
 資格など:
  医師 日本内科学会認定内科医 その他歯科医師など
  日本公衆衛生学会認定専門家認定(2021年4月から3期目)
 

最近の活動

(本務:新潟医療福祉大 准教授として業務。)

学外活動:
以下学会等に所属
 日本公衆衛生学会
 日本社会薬学会
 日本薬剤疫学会
 日本内科学会
 日本消化器病学会
 日本消化器内視鏡学会
 日本医療情報学会
 日本ソフトウェア科学会
過去に所属していたもの
 International Society for Pharmacoeconomics and Outocomes Research(2005年4月 - 2021年4月)
 日本健康科学学会(2008年4月 - 2015年2月)
 日本疫学会
 日本臨床検査医学会

 



教育活動:

 現職にて
 2021年度〜 病院管理論授業を担当
 2019年度〜 疫学の基礎と応用(大学院)授業を担当
 2013年度〜 臨床薬理学授業を担当
 2012年度〜 電子カルテシステム授業を担当
 2011年度〜 臨床医学III、病院情報管理を担当
 2010年度〜現在、医学概論、臨床医学I、医学医療用語講義を担当

 2008年度後期、2009年度後期に神戸常盤大学にて、医療統計学講義を担当(講義内容は一般的なnon-ベイズ統計についてのものです)。


最近は:

・Python3を用いたプログラミングやJuliaを用いた計算などをかじっています。
・R Shiny、RStanにも手を出してしまっております。
・C#も手がけてたりしてます。


2023年度の予定

 2020年度、2021年度、2022年度に引き続き、学会出席はオンライン参加のみで行いたいものです。
 発表も、できたらオンラインでしたいものです。
2023年5月28日更新

トップページにもどる