Octaveの文例集


2008.8.16

ここではOctaveの統計解析関連の文例を挙げておきます。

1.一標本 t-test
  Tはベクトルデータ
"<>"は両側検定、"<"は片側検定

t_test(T,m,"<>")


2.二標本 t-test
S,Tはベクトルデータ
"<>"は両側検定、"<"は片側検定

t_test_2(S,T,"<>")


3.相関係数の検定
S,Tはベクトルデータ
"<>"は両側検定、"<"は片側検定、"kendall"の所でmethodを指定する。

cor_test(S,T,"<>","kendall")


4.バートレット検定
S,T,Uはベクトルデータ

bartlett_test(S,T,U)


5.分散分析(1要因の)
Sは連続変量、Tはカテゴリー変量

anova(T,S)


6.Wilcoxon signed rank test
S,Tはベクトルデータ
"<>"は両側検定、"<"は片側検定

wilcoxon_test(S,T,"<>")


7.Mann-Whitney U検定
S,Tはベクトルデータ
"<>"は両側検定、"<"は片側検定

u_test(S,T,AGE,"<>")


8.Kruskal-Wallis 検定
S,T,Uはベクトルデータ

kruskal_wallis_test(S,T,U)


以下、時間があれば追加していきます。
Octaveは今さら説明するまでもない、MatLabのクローンソフトですが、Windows版でも高速で演算してくれます(Rよりも速いんじゃないかと思う位)。本体に付いている、統計解析用の関数が少ないのが、難点と言えば難点ですが、今後も統計解析用のtoolboxとかmファイルがバシバシ出てくるんじゃないかと楽しみにしております。