パーティションとファイルシステムとディレクトリ構成


2008.9.1

パーティション
パーティションの種類
プライマリパーティション、拡張パーティション、論理パーティションの3種類がある。
・プライマリパーティション…パーティションテーブルで管理する基本のパーティション。4つまで作成できる。
・拡張パーティション…内部をパーティション分割できる特別なパーティション(1つのみ)
・論理パーティション…拡張パーティション内を更に分割して作成したパーティション
・(swapパーティション)

ファイルシステム
・パーティション内にファイルを格納するために作成される、ファイルを格納する管理構造。
・ファイルシステムはパーティション毎に作成する。ファイルシステムが作成された各パーティションには、
ルートディレクトリを頂点としたディレクトリ階層構造がそれぞれ構築される。
・Linuxで用いられるファイルシステム…ext2やext3が使用される。
ext2…Linuxで幅広く利用されるファイルシステム
ext3…ext2ファイルシステムにジャーナル機能を付加したファイルシステム
vfat…Windowsで利用されるファイルシステム
iso9660…CD-ROM用のファイルシステム

必須パーティション
・ Linuxでは、最低限「/(ルート)パーティション」と「swapパーティション」の 2つのパーティションが必要となる。
swapパーティションとはメモリ領域を補うためのパーティション。仮想メモリ領域として使用する。一般にはメモリと同サイズかメモリ容量の2倍とする。
この場合、作成される全ファイルを/パーティション内で管理する。この時、/パーティションのファイルシステムに障害が発生すると、全ファイルが影響を受ける恐れがある。
また、サイズの大きなファイルによってファイルシステム全体が占有され、他の重要なファイルが作成できなくなる恐れがある。

パーティション分割…Linuxインストール時に設定する。
パーティション分割の目的
・ ファイルシステム障害時の影響を、発生したファイルシステム内のファイルに限定することができる。
・ サイズの大きなファイル(ディレクトリ配下)のディスク使用量を制限する(パーティションを超えてファイルを格納することはできないため)。

※後述の/bin、/dev、/etc、/lib、/sbinディレクトリは、起動するために最低限必要なファイルが格納されるため、/(ルート)パーティションから分割でぎない。

/boot、/var、/home、/usr、は各々分割作成したパーティションに置かれることがある。

Linuxのディレクトリ構成
各ファイルは、用途に応じて様々なディレクトリに格納される。

/binディレクトリ
lsコマンドやmvコマンドなど、システム起動時やメンテナンス作業を行う上で必須となるコマンドを格納する。

/bootディレクトリ
Linuxカーネルを格納する。ブートローダ関連のファイルがある。

/devディレクトリ
HDDやFDDなど周辺機器の操作に必要なデバイスファイルを格納する。

/etcディレクトリ
システムの各撞設定ファイルやサービスの起動・停止を制御するスクリプトがある。

/homeディレクトリ
ー般ユーザーのホームディレクトリを格納する。ユーザー数が多い場合や、Webサーバーとしてユーザーのホームページを公開する場合は、使用量が多くなりやすい。パーティションの領域を多めに確保するなど注意を要する。

/libディレクトリ
各種ライブラリ(lib〜)やカーネルモジュールを格納するmodulesディレクトリがある。

/mntディレクトリ
CD-ROMやFDをマウントする際に利用するマウントポイントを格納する。

/rootディレクトリ
rootユーザーのホームディレクトリとなる。

/sbinディレクトリ
ファイルシステムを作成するコマンドなど、システム管理作業用の必須コマンドを格納する。

/tmpディレクトリ
一時的なファイルを格納するディレクトリとして利用する。全ユーザーがファイルを作成できるが、一定の間アクセスがなかった場合、自動的に削除されることがある。

/usrディレクトリ
インストールしたソフトウェアのコマンドやマニュアルなどが格納される。インストール後にソフトウェアを追加する場合は、領域を多めに確保する。

/varディレクトリ
システムの各種ログや受信したメールなど、変更の多いファイルを格納する。サイズが変化するファイルが多いので、/varディレクトリの容量は常に注意する必要がある。メールサーバーとして運用する場合や、多くのサービスを運用する場合は領域を多めに確保する。

/procディレクトリ
実行中のプロセス情報など、カーネルの管理情報にアクセスできる特殊なファイルがある。