稲垣研究室って、こんなところ!

〜修了生の感想〜



稲垣研究室を修了して

博士前期課程 第17期生
大橋 佳代さん (2017年度修了)

私は、稲垣先生のもとで看護をもっと深く学びたいという気持ちから大学院に進学し、実習で患者さんにしてあげられなかったと後悔を抱いたことに関して研究に取り組みました。この2年間は、研究を通して患者さんと深く話すことでその思いに触れ、様々なことを感じ、自分が看護師として何ができるのかを常に考え、稲垣先生のご指導のもとでその考えをさらに深めていくというものでした。そうした経験は、研究という形で患者さんに貢献できる看護の新しい可能性を感じることができるものであり、看護師としての自分の志をより強くするものであったように思います。さらにこの研究室は看護に熱く同じような志を持つ先生方と院生がいます。そうした方たちと出会えたこともまた大きな財産だと感じます。この思いを忘れず、大切にしながらこれからも精進していけたらと思います。

博士前期課程 第17期生
熊倉 良太さん (2017年度修了)

私は学部卒業と同時に稲垣研究室に進みました。実習における経験を、研究を通して活かしたいと考え、進学を選びました。稲垣研究室では、先生方はもとより様々な分野を学ぶ院生が多く、常に刺激を得続けることのできる場所でした。一つの研究をしていく上で、多くの迷いや困惑はありましたが、根気強く指導してくださる先生方、すぐに手を差し伸べてくれる周りの院生の方々に支えられ、修士課程を終えることができました。今後も稲垣研究室での研究を発展させていき、少しでも看護に貢献していきたいと思います。

博士前期課程 第17期生
近藤 考朗さん (2017年度修了)

私は稲垣先生の「研究は(患者・家族の)夢」という言葉に深く感銘を受け、患者、家族の希望につながるような研究をしたいと大学院に進学を決意しました。ゼミでは研究手法を学べるだけではなく、患者、家族の本質に迫る討論を繰り返し、看護師としてどうあるべきかを考えさせられる場となりました。そして、考え、討論を繰り返す中で看護師、人として成長できたことを実感しています。今後も患者、家族の幸せとは何か追求しながら看護、研究を実践していきたいと考えています。

博士前期課程 第17期生
八田 理恵さん (2017年度修了)

臨床経験が10年を超え、思考パターンが凝り固まっている自分に気づき、目の前の患者さんに合ったケアが提供できているのか、またそんな自分がモデルとなって副看護師長として働き続けることに疑問を持ち、入学を決意しました。研究室では、先生方が入学動機を尊重してくださり、研究に取り組むことを通して課題が徐々に解消されていきました。ゼミの活発な討議は看護をすることが心から楽しいと思える時間で、可能性が広がっていくことを実感できました。看護職人生での大きな2年間となり、この環境で学べたことに感謝します。

博士前期課程 第17期生
M野 初恵さん (2017年度修了)

研究をするなら絶対に稲垣教授のもとで!!と一大決心をして働きながら県外から2年間通いました。志を共にした一般生、社会人の同期、先輩や後輩方とともにディスカッションを重ねる中で看護研究だけでなく、看護師としての視座も高めることができたのは私にとっての貴重な財産です。思うようにいかず悩み苦しんだ日々も数多くありましたが、先生方のご指導で前に進む道標を与えて頂きました。私にとって稲垣研究室はオアシスのような心地よい大切な居場所です。今後もさらに学ぶ姿勢を忘れず、研究に励んでいきたいと思っています。

博士前期課程 第17期生
和田 理沙さん (2017年度修了)

授業や実習で看護や看護学について学ぶ中で、だんだんと看護に魅了され、また、学部時代にグループで行った看護研究が楽しかったことなどから、大学院に進学してみようと思いました。
入学当初だけでなく、研究の過程でもたくさんの不安がありましたが、2年間じっくりと研究に取り組む中で、次第に看護研究を続けることの大切さや楽しさを実感していくことができました。
お世話になった先生方や研究室のみなさん、研究に協力してくださった方々などに、少しでも恩返しができるよう、限界を決めつけずにこれからも研究に励んでいきたいと思います。

ウインドウを閉じる
Copyright(C) Kanazawa University All Rights Reserved.