東京大学医科学研究所附属病院 エイズワクチン開発担当分野
国立感染症研究所 エイズ研究センター 第一研究グループ、第二研究グループ
 
 

• 山本浩之グループ長が第37回日本エイズ学会学術集会・総会において、ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞を受賞しました。「抗 HIV/SIV 中和抗体の誘導とウイルス制御能に関する分子細胞免疫学研究」


• 宮内浩典主任研究官、久世望主任研究官、立川愛室長が、第37回日本エイズ学会学術集会・総会 (京都, 12/3-5/2023)で口頭発表を行いました。


• 中村碧主任研究官が、第9回日本HTLV-1学会学術集会 (京都, 11/10-12/2023)で口頭発表を行いました。


• 中村碧主任研究官が、第27回日本ワクチン学会・第67回日本臨床ウイルス学会合同学術集会 (静岡, 10/21-22/2023)で口頭発表を行いました。


• 石井洋グループ長、宮内浩典主任研究官、芳田剛主任研究官、久世望主任研究官、中村碧主任研究官が、第70回日本ウイルス学会学術集会 (仙台, 9/26-28/2023)で口頭発表を行いました。


• 石井洋グループ長が、12th IAS Conference on HIV Science (Brisbane, Australia, 7/23-26.2023)で口頭発表を行いました。


• Thi Thu Thao Dangさんの論文がMicrobiol. Spectr.誌に掲載されました。

Dang, T. T. T., Anzurez, A., Nakayama-Hosoya, K., Miki, S., Yamashita, K., de Souza, M., Matano, T., and Kawana-Tachikawa, A. Breadth and Durability of SARS-CoV-2-Specific T Cell Responses following Long-Term Recovery from COVID-19. Microbiol. Spectr., 11:e0214323, 2023.


• 中村碧主任研究官の論文がMicrobiol. Spectr.に掲載されました。

Nakamura-Hoshi, M., Nomura, T., Nishizawa, M., Hau, T. T. T., Yamamoto, H., Okazaki, M., Ishii, H., Yonemitsu, K., Suzaki, Y., Ami, Y., and Matano, T. HTLV-1 Proliferation after CD8+ Cell Depletion by Monoclonal Anti-CD8 Antibody Administration in Latently HTLV-1-Infected Cynomolgus Macaques. Microbiol. Spectr., 11:e0151823, 2023.


• 石井洋グループ長の論文がBiochem. Biophys. Res. Commun.に掲載されました。

Ishii, H., Jounai, K., Tsuji, R., Ohshio, K., Kaneda, D., Okazaki, M., Harada, S., Fujiwara, D., and Matano, T. Plasmacytoid dendritic cells stimulated with Lactococcus lactis strain Plasma produce soluble factors to suppress SARS-CoV-2 replication. Biochem. Biophys. Res. Commun., 662:26–30, 2023.


• 大谷眞智子研究員の論文がJ. Int. AIDS Soc.に掲載されました。

Otani, M., Shiino, T., Hachiya, A., Gatanaga, H., Watanabe, D., Minami, R., Nishizawa, M., Teshima, T., Yoshida, S., Ito, T., Hayashida, T., Koga, M., Nagashima, M., Sadamasu, K., Kondo, M., Kato, S., Uno, S., Taniguchi, T., Igari, H., Samukawa, S., … Japanese Drug Resistance HIV-1 Surveillance Network. Association of demographics, HCV co-infection, HIV-1 subtypes and genetic clustering with late HIV diagnosis: a retrospective analysis from the Japanese Drug Resistance HIV-1 Surveillance Network. J. Int. AIDS Soc., 26:e26086, 2023.


• 石井洋主任研究官が、30th Conference on Retroviruses and Opportunistic Infections (Seattle, WA, USA, 2/19-22/2023)で口頭発表を行いました。


• 石井洋主任研究官が、第26回日本ワクチン学会学術集会 (高松, 11/26-27/2022)で口頭発表を行いました。


• 松岡佐織主任研究官、芳田剛主任研究官、石井洋主任研究官、大谷眞智子研究員、Dang Thi Thu Thaoさん、Anzurez Reyes Alitzel Greetさんが、第36回日本エイズ学会学術集会 (浜松, 11/18-20/2022)で口頭発表を行いました。


• 芳田剛主任研究官、石井洋主任研究官が、第69回日本ウイルス学会学術集会 (長崎, 11/13-15/2022)で口頭発表を行いました。


• 中村碧主任研究官が第8回日本HTLV-1学会学術集会において、若手研究者奨励賞(Young Investigator Award)を受賞しました。「抗体誘導HTLV-1ワクチンのカニクイサルでの感染防御効果」


• 立川愛室長、山本浩之グループ長、石井洋主任研究官、関紗由里主任研究官が、The 2nd France-Japan symposium on HIV/AIDS and infectious disease basic research (東京, 11/4-6/2022)で口頭発表を行いました。


• 石井洋主任研究官が、6th HVTN Translational HIV Vaccine ESI Conferenceおよび39th Sympojium on NHP Models for AIDS (Portland, OR, USA, 9/12-16/2022)で口頭発表を行いました。


• Prince Parbie Kofi研究員の論文がFront. Microbiol.に掲載されました。

Parbie, P.K., Abana, C.Z., Kushitor, D., Asigbee, T.W., Ntim, N.A.A., Addo-Tetebo, G., Ansong, M.R., Ofori, S.B., Mizutani, T., Runtuwene, L.R., Nishizawa, M., Ishikawa, K., Kiyono, H., Ampofo, W.K., Matano, T., Bonney, E.Y.*, and Kikuchi, T.* High-level resistance to non-nucleos(t)ide reverse transcriptase inhibitor based first-line antiretroviral therapy in Ghana; a 2017 study. Front. Microbiol. 13:973771, 2022.


• Hau Thi Thu Trang流動研究員の論文がAIDSに掲載されました。

Hau, T.T.T.1, Nishizawa, M.1, Harada, S., Phan, M.H., Kanno, Y., Nomura, T., Matsuoka, S., Kawana-Tachikawa, A., Hall, W.W., Matano, T., Nguyen, L.A.T., and Yamamoto, H. Association of envelope-specific B-cell differentiation and viral selective pressure signatures in HIV-1 CRF01_AE infection. AIDS 36:1629-1641, 2022.


• Nicholas Nii-Trebi博士の論文がPLoS ONEに掲載されました

Nii-Trebi, N.I., Matsuoka, S., Kawana-Tachikawa, A., Bonney, E.Y., Abana, C.Z., Ofori, S.B., Mizutani, T., Ishizaka, A., Shiino, T., Ohashi, J., Naruse, T.K., Kimura, A., Kiyono, H., Ishikawa, K., Ampofo, W.K., Matano, T. Super high-resolution single-molecule sequence-based typing of HLA class I alleles in HIV-1 infected individuals in Ghana. PLoS ONE, 17:e0269390, 2022.


• 石井洋主任研究官が、第22回日本エイズ学会ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞を受賞しました。

「効果的なHIVワクチン開発に向けたサルエイズモデルにおける宿主適 応免疫反応に関する研究」


• 講演:俣野哲朗. COVID-19ワクチンのSCB. (シンポジウム:COVID-19&HIV感染症〜「みえない感染拡大」の脅威と制御〜). 第35回日本エイズ学会学術集会、東京、11/21-23/2021


• 講演:石井洋. 感染免疫学的知見を元にした効果的なHIVワクチン開発に向けた抗原設計. (シンポジウム:感染免疫・ワクチン/Infection Immunity・Vaccine). 第35回日本エイズ学会学術集会、東京、11/21-23/2021


• 野村拓志主任研究官、石井洋主任研究官、中村碧主任研究官、Hau Thi Thu Trang研究員、菅野芳明博士、大学院生の野村柚仁君、Nana Afia Asante Ntimさん、Dang Thi Tu Thaoさんが、第35回日本エイズ学会学術集会(東京、2021年11月21-23日)で口頭発表を行いました。


• Hau Thi Thu Trang流動研究員の論文がJ. Med. Primatol.に掲載されました。

Hau, T.T.T., Kanno, Y., Nishizawa, M., Nomura, T., Matano, T., and Yamamoto, H.* Nef-specific CD107a+ CD4+ T-cell responses in a rhesus macaque (Macaca mulatta) showing partial simian immunodeficiency virus control following passive neutralizing antibody infusion. J. Med. Primatol. 51:56-61, 2022.


• 石井洋主任研究官が、第68回日本ウイルス学会学術集会(Web開催、2021年11月16-18日)で口頭発表を行いました。


• 中村碧主任研究官、大学院生のAnzurez Reyes Alitzel Greetさんが、The 22nd Kumamoto AIDS Seminar(Virtual、2021年10月18-19日)で口頭発表を行いました。


• 野村拓志主任研究官の論文がPLoS Pathog.に掲載されました。

Nomura, T., Yamamoto, H., Nishizawa, M., Hau, T.T.T., Harada, S., Ishii, H., Seki, S., Nakamura-Hoshi, M., Okazaki, M., Daigen, S., Kawana-Tachikawa, A., Nagata, N., Iwata-Yoshikawa, N., Shiwa, N., Iida, S., Katano, H., Suzuki, T., Park, E.S., Maeda, K., Suzaki, Y., Ami, Y., and Matano, T.* Subacute SARS-CoV-2 replication can be controlled in the absence of CD8+ T cells in cynomolgus macaques. PLoS Pathog. 17:e1009668, 2021.


• 三木祥治研究員の論文がPLoS ONEに掲載されました。

Miki, S., Sasaki, H.*, Horiuchi, H., Miyata, N., Yoshimura, Y., Miyazaki, K., Matsumura, T., Takahashi, Y., Suzuki, T., Matano, T., Kawana-Tachikawa, A., and Tachikawa, N. On-admission SARS-CoV-2 RNAemia as a single potent predictive marker of critical condition development and mortality in COVID-19. PLoS ONE 16:e0254640, 2021.


• 菅野芳明博士の論文がAIDSに掲載されました。

Kanno, Y., Hau, T.T.T., Kurokawa, R., Nomura, T., Nishizawa, M., Matano, T., and Yamamoto, H.* Late-phase dominance of a single epitope-specific CD8+ T-cell response in passive neutralizing antibody-infused SIV controllers. AIDS 35:2281-2288, 2021.


• 大学院生の野村柚仁君の論文がVirusesに掲載されました。

Nomura, Y., Matsuoka, S., Okazaki, M., Kuwata, T., Matano, T., and Ishii, H.* Neutralizing antibody induction associated with a germline immunoglobulin gene polymorphism in neutralization-resistant SIVsmE543-3 infection. Viruses 13:1181, 2021.


• 大学院生の大谷眞智子さんの論文がInt. J. Infect. Dis.に掲載されました。

Otani, M., Shiino, T.*, Kondo, M., Hachiya, A., Nishizawa, M., Kikuchi, T., Matano, T., and Japanese Drug Resistance HIV-1 Surveillance Network. Phylodynamic analysis reveals changing transmission dynamics of HIV-1 CRF01_AE in Japan from heterosexuals to men who have sex with men. Int. J. Infect. Dis. 108:397-405, 2021.


• Parbie Prince Kofi研究員の論文がFront. Cell. Infect. Microbiol.に掲載されました。

Parbie, P.K., Mizutani, T., Ishizaka, A., Kawana-Tachikawa, A., Runtuwene, L.R., Seki, S., Abana, C.Z., Kushitor, D., Bonney, E.Y., Ofori, S.B., Uematsu, S., Imoto, S., Kimura, Y., Kiyono, H., Ishikawa, K., Ampofo, W.K.*, and Matano, T.* Dysbiotic fecal microbiome in HIV-1 infected individuals in Ghana. Front. Cell. Infect. Microbiol. 11:646467, 2021.


• 大学院生のAnzurez Reyes Alitzel Greetさんの論文がHLAに掲載されました。

Anzurez, A., Naka, I., Miki, S., Hosoya-Nakayama, K., Isshiki, M., Watanabe, Y., Nakamura-Hoshi, M., Seki, S., Matsumura, T., Takano, T., Onodera, T., Adachi, Y., Moriyama, S., Terahara, K., Tachikawa, N., Yoshimura, Y., Sasaki, H., Horiuchi, H., Miyata, N., Miyazaki, K., Koga, M., Ikeuchi, K., Nagai, H., Saito, M., Adachi, E., Yotsuyanagi, H., Kutsuna, S., Kawashima, A., Miyazato, Y., Kinoshita, N., Kouno, C., Tanaka, K., Takahashi, Y., Suzuki, T., Matano, T., Ohashi, J.*, and Kawana-Tachikawa, A.* Association of Human Leukocyte Antigen DRB1*09:01 with severe COVID-19. HLA 98:37-42, 2021.


• 松岡佐織主任研究官と石井洋研究員の論文がJ. Virol.に掲載されました。

Matsuoka, S.1, Kuwata, T.1*, Ishii, H.1, Sekizuka, T., Kuroda, M., Sano, M., Okazaki, M., Yamamoto, H., Shimizu, M., Matsushita, S., Seki, Y., Saito, A., Sakawaki, H., Hirsch, V.M., Miura, T., Akari, H., and Matano, T.* A potent anti-simian immunodeficiency virus neutralizing antibody induction associated with a germline immunoglobulin gene polymorphism in rhesus macaques. J. Virol. 95:e02455-20, 2021.


• 大学院生のParbie Prince Kofi君の論文がJpn. J. Infect. Dis.に掲載されました。

Parbie, P.K., Mizutani, T., Ishizaka, A., Kawana-Tachikawa, A., Runtuwene, L.R., Seki, S., Abana, C.Z., Kushitor, D., Bonney, E.Y., Ofori, S.B., Uematsu, S., Imoto, S., Kimura, Y., Kiyono, H., Ishikawa, K., Ampofo, W.K., and Matano, T.* Fecal microbiome composition in healthy adults in Ghana. Jpn. J. Infect. Dis. 74:42-47, 2021.


• 石井洋研究員が、4th HIV Research for Prevention Conference, HIVR4P(Virtual、2021年1月28日)で口頭発表を行いました。


• 俣野哲朗センター長が、第15回日本ワクチン学会高橋賞を受賞しました。

「ウイルス持続感染防御・制御に結びつく細胞性免疫誘導ワクチンに関す る研究」


• 講演:石井洋. 慢性持続感染を呈するHIV感染症の克服に向けたワクチン開発戦略. (シンポジウム:Emerging infectious diseaseに対するワクチン開発). 第24回日本ワクチン学会学術集会、Web開催、12/19-20/2020


• 講演:俣野哲朗. ウイルス免疫学&免疫ウイルス学:感染免疫学の新たな理解の深化(エイズワクチン戦略から得たもの).(シンポジウ ム:HIV学術研究の今「感染免疫学の視点から」). 第34回日本エイズ学会学術集会、Web開催、11/27-12/25/2020


• 講演:石井洋. サルエイズモデルにおける抗原特異的T細胞反応動態の解析と効果的なHIVワクチン開発への応用. (シンポジウム:HIV学術研究の今「感染免疫学の視点から」). 第34回日本エイズ学会学術集会、Web開催、11/27-12/25/2020


• 講演:野村拓志. サルエイズモデルにおける組織リザーバー解析. (シンポジウム:HIV機能的治癒に向けた取り組みの現状). 第34回日本エイズ学会学術集会、Web開催、11/27-12/25/2020


• 野村拓志主任研究官、関紗由里主任研究官、石井洋研究員が、第34回日本エイズ学会学術集会(Web開催、2020年11月27-12月25日)で口頭発表を行いました。


• 中村碧主任研究官、Hau Thi Thu Trang研究員が、The 21st Kumamoto AIDS Seminar(Virtual、2020年11月11日)で口頭発表を行いました。


• 山本浩之グループ長が、令和2年度日本ウイルス学会杉浦奨励賞を受賞しました。

「サル免疫不全ウイルス複製に対する中和抗体の in vivo 防御機序の解析」


• 石井洋研究員が、The 23rd International AIDS Conference, AIDS2020(Virtual、2020年7月6-10日)で口頭発表を行いました。


• 中村碧主任研究官の論文がSci. Rep.に掲載されました。

Nakamura-Hoshi, M., Takahara, Y., Matsuoka, S., Ishii, H., Seki, S., Nomura, T., Yamamoto, H., Sakawaki, H., Miura, T., Tokusumi, T., Shu, T., and Matano, T.* Therapeutic vaccine-mediated Gag-specific CD8+ T-cell induction under anti-retroviral therapy augments anti-virus efficacy of CD8+ cells in simian immunodeficiency virus-infected macaques. Sci. Rep. 10:11394, 2020.


• 山本浩之グループ長、石井洋研究員、俣野哲朗センター長の論文がMucosal Vaccinesに掲載されました。

Yamamoto, H., Ishii, H., and Matano, T.* Mucosal vaccines against HIV/SIV infection. Mucosal Vaccines, 2nd Ed. (Ed.: Kiyono, H. and Pascual, D.W.), Academic Press, Chapter 42, p.713-722, 2020.


• 石井洋研究員の論文がJ. Virol.に掲載されました。

Ishii, H., Terahara, K., Nomura, T., Takeda, A., Okazaki, M., Yamamoto, H., Tokusumi, T., Shu, T., and Matano, T.* A novel immunogen selectively eliciting CD8+ T cells but not CD4+ T cells targeting immunodeficiency virus antigens. J. Virol. 94:e01876-19, 2020.


• 中村碧主任研究官の論文がJpn. J. Infect. Dis.に掲載されました。

Nakamura-Hoshi, M., Suzuki, T., Ainai, A., Hasegawa, H., Ishii, H., and Matano, T.* Inefficient Tax-specific T-cell responses in mice after syngeneic transplantation with tax-transgenic mouse-derived adult T-cell leukemia cells. Jpn. J. Infect. Dis. 73:221-225, 2020.


• 石井洋研究員と松岡佐織主任研究官の論文がBiochem. Biophys. Res. Commun.に掲載されました。

Ishii, H.1, Matsuoka, S.1, Ikeda, N., Kurihara, K., Ueno, T., Takiguchi, M., Naruse, T.K., Kimura, A., Yokoyama, M., Sato, H., and Matano, T.* Determination of a T cell receptor of potent CD8+ T cells against simian immunodeficiency virus infection in Burmese rhesus macaques. Biochem. Biophys. Res. Commun. 521:894-899, 2020.


• 大学院生の菅野芳明君、Parbie Prince Kofi君が、The 3rd Japan-Taiwan Joint Symposium on HIV/AIDS(東京、2019年12月7日)で口頭発表を行いました。


• 俣野哲朗センター長が、第16回日本エイズ学会シミック賞を受賞しました。

「HIV感染免疫動態および感染防御・制御機序の解明研究」


• 講演:山本浩之.Neutralizing antibodies against SIVmac239: T-cell synergism in protection and induction. 第33回日本エイズ学会学術集会、熊本、11/27-29/2019


• 講演:松岡佐織.日 本国内のHIV発生動向に関する解析. 第33回日本エイズ学会学術集会、熊本、11/27-29/2019


• 野村拓志主任研究官、石井洋研究員、Hau Thi Thu Trang研究員、大学院生のParbie Prince Kofi君が、第33回日本エイズ学会学術集会(熊本、2019年11月27-29日)で口頭発表を行いました。


• 野村拓志主任研究官、中村碧研究員、Hau Thi Thu Trang研究員、大学院生のParbie Prince Kofi君が、第67回日本ウイルス学会学術集会(東京、2019年10月29-31日)で口頭発表を行いました。


• 松岡佐織主任研究官の論文がPrev. Med. Rep.に掲載されました。

Matsuoka, S., Nagashima, M., Sadamasu, K., Mori, H., Kawahata, T., Zaitsu, S., Nakamura, A., de Souza, M.S., and Matano, T.* Estimating HIV-1 incidence in Japan from the proportion of recent infections. Prev. Med. Rep. 16:100994, 2019.


• 大学院生のAdusei-Poku Mildred Amoa-Bosompemさんの論文がJpn. J. Infect. Dis.に掲載されました。

Adusei-Poku, M.A., Matsuoka, S., Bonney, E.Y., Abana, C.Z., Duker, E.O., Nii-Trebi, N.I., Ofori, S.B., Mizutani, T., Ishizaka, A., Shiino, T., Kawana-Tachikawa, A., Ishikawa, K., Ampofo, W.K., and Matano, T.* Human leukocyte antigen-associated HIV-1 CRF02_AG gag and vif polymorphisms in Ghana. Jpn. J. Infect. Dis. 72:374-380, 2019.


• 講演:俣野哲朗.A vaccine selectively eliciting Gag/Vif-specific CD8+ T but not CD4+ T cells. France-Japan Symposium on HIV and Hepatitis Basic Research, Paris, France, 10/14-16/2019.


• 講演:山本浩之.Dynamics of neutralizing antibody induction against highly resistant SIV. France-Japan Symposium on HIV and Hepatitis Basic Research, Paris, France, 10/14-16/2019.


• 石井洋研究員が、第16回ウイルス学キャンプ (湯河原、2019年5月28-29日)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の引地優太君の論文がVirologyに掲載されました。

Hikichi, Y.1, Takeda, E.1, Fujino, M., Nakayama, E., Matano, T., and Murakami, T.* HIV-1 matrix mutations that alter Gag membrane binding modulate mature core formation and post-entry events. Virology 532:97-107, 2019.


• 大学院生のHau Thi Thu Trangさんと中村碧研究員の論文がBiochem. Biophys. Res. Commun.に掲載されました。

Hau, T.T.T.1, Nakamura-Hoshi, M.1, Kanno, Y., Nomura, T., Nishizawa, M., Seki, S., Ishii, H., Kawana-Tachikawa, A., Hall, W.W., Nguyen, L.A.T.*, Matano, T.*, and Yamamoto, H.* CD8+ T cell-based strong selective pressure on multiple simian immunodeficiency virus targets in macaques possessing a protective MHC class I haplotype. Biochem. Biophys. Res. Commun. 512:213-217, 2019.


• 高橋尚史博士と松岡主任研究官の論文がMicrobes Infect.に掲載されました。

Takahashi, N.1, Matsuoka S.1, Minh, T.T.T., Ba, H.P., Naruse, T.K., Kimura, A., Shiino, T., Kawana-Tachikawa, A., Ishikawa, K., Matano, T.*, and Thi, L.A.N.* Human leukocyte antigen-associated gag and nef polymorphisms in HIV-1 subtype A/E-infected individuals in Vietnam. Microbes Infect. 21:113-118, 2019.


• 講演:俣野哲朗. Gloral HIV controlに向けたワクチン開発の進展. 第22回日本ワクチン学会学術集会(シンポジウム:新規ワクチン)、12/8/2018


• 講演:石井洋. HIV複製抑制に効果的なT細胞応答の選択的誘導を目的とした新規ワクチン抗原設計戦略. 第32回日本エイズ学会学術集会(シンポジウム:HIVワクチン開発の過去、現在、未来)、大阪、12/2-4/2018


• 中村碧研究員、大学院生のHau Thi Thu Trangさんが、The 2nd Japan-Taiwan Joint Symposium on HIV/AIDS(台北、2018年11月11日)で口頭発表を行いました。


• 野村拓志研究員、大学院生の菅野芳明君、引地優太君、Hau Thi Thu Trangさんが、第66回日本ウイルス学会学術集会(京都、2018年10月28-30日)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の菅野芳明君が、The 1st Japan-Taiwan Joint Symposium on HIV/AIDS(東京、2017年12月7日)で口頭発表を行いました。


• 野村拓志研究員、関紗由里研究員、大学院生の菅野芳明君が、第31回日本エイズ学会学術集会(東京、2017年11月24-26日)で口頭発表を行いました。


• 山本浩之グループ長、石井洋研究員、野村拓志研究員が、第65回日本ウイルス学会学術集会(大阪、2017年10月24-26日)で口頭発表を行いました。


• Nicholas Israel Nii-Trebi博士の論文がJ. Med. Microbiol.に掲載されました。

Nii-Trebi, N.I., Brandful, J.A.M., Ibe, S., Sugiura, W., Barnor, J.S., Bampoe, P., Yamaoka, S., Matano, T., Yoshimura, K., Ishikawa, K., and Ampofo, W.K.* Dynamic HIV-1 genetic recombination and genotypic drug resistance among treatment-experienced adults in northern Ghana. J. Med. Microbiol. 66:1663-1672, 2017.


• 関紗由里研究員、野村拓志研究員、西澤雅子主任研究官の論文がPLoS Pathog.に掲載されました。

Seki, S.1, Nomura, T.1, Nishizawa, M.1, Yamamoto, H., Ishii, H., Matsuoka, S., Shiino, T., Sato, H., Mizuta, K., Sakawaki, H., Miura, T., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T.* In vivo virulence of MHC-adapted AIDS virus serially-passaged through MHC-mismatched hosts. PLoS Pathog. 13:e1006638, 2017.


• 野村拓志研究員が、 第17回日本エイズ学会ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞を受賞しました。

「サルエイズモデルを用いた長期ウイルス複製制御機序の解析」


• 講演:山本浩之.Anti-SIV neutralizing antibodies: T-cell/B-cell synergism in induction and protection. 第30回日本エイズ学会学術集会(シンポジウム6:HIVと免疫)、鹿児島、11/24/2016.


• 講演:俣野哲朗.サ ルエイズモデルにおけるウイルス複製の長期制御メカニズム. 第30回日本エイズ学会学術集会(シンポジウム4:HIV reservoirとcure)、鹿児島、11/24/2016.


• 松岡佐織研究員、石井洋研究員、大学院生の引地優太君が、 第30回日本エイズ学会学術集会(鹿児島、2016年11月24-26日)で口頭発表を行いました。


• 講演:俣野哲朗.Virus-host immune interaction in SIV infection. The 17th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan, 10/31/2016.


• 山本浩之グループ長の論文がFront. Microbiol.に掲載されました。

Yamamoto, H. and Matano, T. Patterns of HIV/SIV Prevention and Control by Passive Antibody Immunization. Front. Microbiol. 7:1739, 2016.


• 阪井弘治研究員の論文がGenome Announc.に掲載されました。

Sakai, K., Ami, Y., Suzaki, Y., and Matano, T. First complete genome sequence of a simian foamy virus isolate from a cynomolgus macaque. Genome Announc. 4:e01332-16, 2016.


• センダイウイルスベクターを用いた国際共同臨床試験(S001)の結果がJ. Infect. Dis.にて報告されました。

Nyombayire, J., Anzala, O., Gazzard, B., Karita, E., Bergin, P., Hayes, P., Kopycinski, J., Omosa-Manyonyi, G., Jackson, A., Bizimana, J., Farah, B., Sayeed, E., Parks, C.L., Inoue, M., Hironaka, T., Hara, H., Shu, T., Matano, T., Dally, L., Barin, B., Park, H., Gilmour, J., Lombardo, A., Excler, J.-L., Fast, P., Laufer, D.S., Cox, J.H., and the S001 Study Team. First-in-human evaluation of the safety and immunogenicity of a replicating intranasally administered Sendai HIV-1 Gag vaccine: induction of potent T-cell or antibody responses in prime-boost regimens. J. Infect. Dis., in press.


• 野村拓志研究員、関紗由里研究員、中村碧研究員、大学院生の佐野雅 人君が、 第64回日本ウイルス学会学術集会(札幌、2016年10月23-25日)で口頭発表を行いました。


• 山本浩之グループ長が、The 34th Annual Symposium on Nonhuman Primate Models for AIDS (New Orlens, LA, USA, 10/11-14/2016)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の引地優太君の論文がJ. Gen. Virol.に掲載されました。

Hikichi, Y., Yokoyama, M., Takemura, T., Fujino, M., Kumakura, S., Maeda, Y., Yamamoto, N., Sato, H., Matano, T., and Murakami, T. Increased HIV-1 sensitivity to neutralizing antibodies by mutations in the Env V3-coding region for resistance to CXCR4 antagonists. J. Gen. Virol. 97:2427-2440, 2016.


• 山本浩之グループ長の論文がAIDSに掲載されました。

Yamamoto, H., Iseda, S., Nakane, T., Nomura, T., Takahashi, N., Seki, S., Nakamura, M., Ishii, H., and Matano, T. Augmentation of anti-simian immunodeficiency virus activity in CD8+ cells by neutralizing but not nonneutralizing antibodies in the acute phase. AIDS. 30:2391-4239, 2016.


• 塚本徹雄博士(2008年春学位取得、現熊本大学エイズ学研究セン ター所属)の論文がMed. Hypothesesに掲載されました。

Tsukamoto, T., Yamamoto, H., Okada, S., and Matano, T. Recursion-based depletion of human immunodeficiency virus-specific naïve CD4+ T cells may facilitate persistent viral replication and chronic viraemia leading to acquired immunodeficiency syndrome. Med. Hypotheses 94:81-85, 2016.


• 関紗由里研究員がThe 15th Awaji International Forum on Infection and Immunity(淡路島、9/6-9/2016)で口頭発表を行いました。


• 石井洋研究員の論文がSci. Rep.に掲載されました。

Ishii, H., Matsuoka, S., Nomura, T., Nakamura, M., Shiino, T., Sato, Y., Iwata-Yoshikawa, N., Hasegawa, H., Mizuta, K., Sakawaki, H., Miura, T., Koyanagi, Y., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T. Association of lymph-node antigens with lower Gag-specific central-memory and higher Env-specific effector-memory CD8+ T-cell frequencies in a macaque AIDS model. Sci. Rep. 6:30153, 2016.

 

• 大学院生の伊勢田すみれさんの論文がJ. Virol.に掲載されました。

Iseda, S., Takahashi, N., Poplimont, H., Nomura, T., Seki, S., Nakane, T., Nakamura, M., Shi, S., Ishii, H., Furukawa, S., Harada, S., Naruse, T.K., Kimura, A., Matano, T., and Yamamoto, H. Biphasic CD8+ T-cell defense in simian immunodeficiency virus control byacute-phase passive neutralizing antibody immunization. J. Virol. 90:6276-6290, 2016.


• 関紗由里研究員の論文がExp. Rev. Vaccinesに掲載されました。

Seki, S., and Matano, T. Development of a Sendai virus vector-based AIDS vaccine inducing T cell responses. Exp. Rev. Vaccines 15:119-127, 2016.


• 山本浩之グループ長が、 第29回日本エイズ学会学術集会(東京、2015年11月29日-12月1日)で口頭発表を行いました。


• 野村拓志研究員、関紗由里研究員が、 第63回日本ウイルス学会学術集会(福岡、2015年11月22-24日)で口頭発表を行いました。


• 講演 :俣野哲朗. Virus evolution with accumulation of CD8+ T-cell escape mutations after multiple SIV transmissions among MHC-I-mismatched macaques. 第63回日本ウイルス学会学術集会(シンポジウム2:野本明男先生追悼シンポジウム)、福岡、11/22/2015.


• 山本浩之グループ長が、 第44回日本免疫学会学術集会(札幌、2015年11月18-20日)で口頭発表を行いました。


• 石井洋研究員の論文がVaccineに掲載されました。

Ishii, H., and Matano, T. Development of an AIDS vaccine using Sendai virus vectors. Vaccine 33:6061-6065, 2015.


• 野村拓志研究員の論文がPLoS Pathog.に掲載されました。

Nomura, T., Yamamoto, H., Ishii, H., Akari, H., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T. Broadening of virus-specific CD8+ T-cell responses is indicative of residual viral replication in aviremic SIV controllers. PLoS Pathog. 11:e1005247, 2015.


• 西澤雅子研究員の論文がPLoS ONEに掲載されました。

Nishizawa, M., Matsuda, M., Hattori, J., Shiino, T., Matano, T., and Sugiura, W. Longitudinal detection and persistence of minority drug-resistant populations and their effect on salvage therapy. PLoS ONE 10:e0135941, 2015.


• 中村碧研究員がThe 14th Awaji International Forum on Infection and Immunity(淡路島、9/8-11/2015)で口頭発表を行いました。


• 関紗由里研究員が第12回ウイルス学キャンプ (湯河原、2015年5月22-24日)で口頭発表を行いました。


• 石井洋研究員が、The 6th Japan-Korea Joint Symposium on HIV/AIDS(熊本; 1/10/2015)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の中村碧さんと引地優太君が、 第28回日本エイズ学会学術集会(大阪、2014年12月3-5日)で口頭発表を行いました。


• 講演 :俣野哲朗. A sendai virus vector vaccine against HIV infection. 第62回日本ウイルス学会学術集会(シンポジウム2:次世代のワクチン開発)、横浜、11/10/2014.


• 関紗由里研究員、大学院生の引地優太君が、 第62回日本ウイルス学会学術集会(横浜、2014年11月10-12日)で口頭発表を行いました。


• 講演 :Matano, T. Depletion of vaccine-induced CD107a- CD4+ T cells following SIV infection. The 15th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan, 10/1/2014.


• 講演 :Yamamoto, H. In vivo determinants of SIV neutralizing antibody induction. The 15th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan, 10/1/2014.


• 講演 :Matano, T. Deletion of vaccine-induced CD107a- CD4+ T cells following AIDS virus infection. The 13th Awaji International Forum on Infection and Immunity, Nara, Japan, 9/25/2014.


• 大学院生の中村碧さんが20th International AIDS Conference/Towards an HIV Cure Symposium (Melbourne, Australia, 7/19-25/2014) に参加し、Oral Poster Discussion Sessionにて発表を行いました。


• 野村拓志研究員の論文がBBRCに掲載されました。

Nomura, T., Yamamoto, H., Takahashi, N., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T. Identification of SIV Nef CD8+ T cell epitopes restricted by a MHC class I haplotype associated with lower viral loads in a macaque AIDS model. Biochem. Biophys. Res. Commun. 450:942-947, 2014.


• 大学院生の中村碧さんが第16回白馬シンポジウム (熊本、6/13/2014)で口頭発表を行いました。


• 岩本南博士(2013年春学位取得、VRC/NIAID/NIHに留学中)の論文がJ. Virol.に掲載されました。

Iwamoto, N., Takahashi, N., Seki, S., Nomura, T., Yamamoto, H., Inoue, M., Shu, T., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T. Control of SIV replication by vaccine-induced Gag- and Vif-specific CD8+ T cells. J. Virol. 88:425-433, 2014.


• 西澤雅子研究員の論文がPLoS ONEに掲載されました。

Nishizawa, M., Hattori, J., Shiino, T., Matano, T., Heneine, W., Johnson, J.A., and Sugiura, W. Highly-sensitive allele-specific PCR testing identifies a greater prevalence of transmitted HIV drug resistance in Japan. PLoS ONE 8:e83150, 2013.


• 高橋尚史研究員が、The 5th Japan-Korea Joint Symposium on HIV/AIDS (Seoul, Korea, 12/7/2013)で口頭発表を行いました。


• 講演 :山本浩之・俣野哲朗. センダイウイルスベクターを用いたエイズワクチン. 第17回日本ワクチン学会学術集会(シンポジウム1:ウイルスベクターとワクチン)、津、11/30/2013.


• 石井洋研究員と大学院生の五領舞衣さんが、 第27回日本エイズ学会学術集会(熊本、2013年11月20日-11月22日)で口頭発表を行いました。


• 講演 :俣野哲朗. HIV持続感染成立阻止に結びつく細胞性免疫機序:サルエイズモデルにおける解析. 第27回日本エイズ学会学術集会(シンポジウム2:エイズ分野における細胞性免疫研究の進展)、熊本、11/20/2013.


• 石井洋研究員、野村拓志研究員、大学院生の中村碧さんが、 第61回日本ウイルス学会学術集会(神戸、2013年11月10日-11月12日)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の中村碧さんが、The 31st Annual Symposium on Nonhuman Primate Models for AIDS (Atlanta, GA, USA, 11/4/2013) で口頭発表を行いました。


• 講演 :Matano, T. Vif can be a promising CD8 T cell target for HIV/SIV control. The 14th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan, 10/29/2013.


• 講演 :Matano, T. Sendai virus vector vaccine. AIDS Vaccine 2013 (Symposium 04: Viral Vaccine Vectors), Barcelonae, Spain, 10/9/2013.


• 中根拓博士(2013年春学位取得)の論文がPLoS ONEに掲載されました。

Nakane, T., Nomura, T., Shi, S., Nakamura, M., Naruse, T.K., Kimura, A., Matano, T., and Yamamoto, H. Limited impact of passive non-neutralizing antibody immunization in acute SIV infection on viremia control in rhesus macaques. PLoS ONE 8:e73453, 2013.


• 大学院生の史蕭逸君の論文がMicrobes Infect.に掲載されました。

Shi, S., Seki, S., Matano, T., and Yamamoto, H. IL-21-producer CD4+ T cell kinetics during primary simian immunodeficiency virus infection. Microbes Infect. 15:697-707, 2013.


• 山本浩之研究員がThe 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity(淡路島、9/11/2013)で口頭発表を行いました。


• 国立国際医療センターエイズ治療研究開発センターとの 合同meetingを行いました(9/5/2013)


• 石井洋研究員が第15回白馬シンポジウム (名古屋、7/19/2013)で口頭発表を行いました。


• 石川晃一主任研究官と俣野哲朗センター長が、 共同研究計画推進のために、ガーナ国の野口記念研究所を訪問しました(2013年6月)。


• 野村拓志研究員が第10回ウイルス学キャンプ (湯河原、5/31/2013)で口頭発表を行いました。


• 6月16日(日)に厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業 基礎研究班合同公開シンポジウム「進化するエイズウイルス 人類は克服できるか?」を開催しました。 ご参加頂いた研究者・医療従事者・学生の皆様、ありがとうございました。

>> 詳細(PDF)はこちらへ


• 我々が開発を進めてきた予防エイズワクチンの国際共同臨床試験が開始されました。国立感染症研究所エイズ研究センターと東京大学医科学研究所の共同研究により開発されたセ ンダイウイルスベクターワクチンの臨床応用を目的とするもので、国際エイズワクチン推進構想(IAVI [International AIDS Vaccine Initiative])とディナベック社の共同による臨床試験です。ルワンダで開始され、さらに英国でも開始される予定です。動物エイズモデルで有効性が示された数少な いワクチン候補の一つで、粘膜免疫誘導能を含め、今後の進展が期待されています。(2013年4月2日)


和文のpress release

http://www.businesswire.jp/news/jp/20130401005813/ja?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


IAVIからのpress release

http://www.iavi.org/Information-Center/Press-Releases/Pages/IAVI-AND-PARTNERS-INITIATE-PHASE-I-TRIAL-OF-A-NOVEL-AIDS-VACCINE-REGIMEN.aspx


本プロジェクトに関するIAVIの過去のstatement

http://www.iavi.org/Information-Center/Publications/Pages/AIDS-Vaccine-Development-in-Japan.aspx


• 講演 :俣野哲朗. サルエイズモデルを用いた感染免疫学的研究. 第155回日本獣医学会学術集会特別講演、東京、3/28/2013.


• 講演 :Matano, T. Viral control mechanisms in a macaque AIDS model. US-Japan Cooperative Medical Science Program, Joint Meeting of the AIDS Panels, Singapore, Singapore, 3/13/2013.


• 講演 :Matano, T. Possible Contribution of Gag/Vif/Nef-specific CD8T-cell Responses to SIV Control. Miami CFAR (Center for AIDS Research) Seminar, Miami, FL, USA, 3/8/2013.


• 大学院生の高橋尚史君の論文がPLoS ONEに掲載されました。

Takahashi, N., Nomura, T., Takahara, Y., Yamamoto, H., Shiino, T., Takeda, A., Inoue, M., Iida, A., Hara, H., Shu, T., Hasegawa, M., Sakawaki, H., Miura, T., Igarashi, T., Koyanagi, Y., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T. A novel protective MHC-I haplotype not associated with dominant Gag-specific CD8+ T-cell responses in SIVmac239 infection of Burmese rhesus macaques. PLoS ONE 8:e54300, 2013.


• 大学院生の野村拓志君と高橋尚史君が、The 4th Japan-Korea Joint Symposium on HIV/AIDS(東京; 12/8/2012)で口頭発表を行いました。


• 講演 :俣野哲朗. エイズワクチン開発. 次世代感染症ワクチンの開発をめざして、 ポスト日本ワクチン学会シンポジウム・サテライトシンポジウム、 東京、11/19/2012.


• 講演 :Yamamoto, H. In vivo correlates of neutralizing antibody induction against SIVmac239. International Symposium on Basic Research towards HIV Control, The 26th Annual Meeting of the Japanese Society for AIDS Research, Tokyo, Japan, 11/25/2012.


• 大学院生の高橋尚史君、中村碧さん、史蕭逸君が、第26回日本エイズ学会学術集会(東京、2012年11月24日-11月26日)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の石井洋君、岩本南さん、野村拓志君、栗原京子さんが、第60回日本ウイルス学会学術集会(大阪、2012年11月13日-11月15日)で口頭発表を行いまし た。


• 大学院生の栗原京子さんの論文がMicrobes Infect.に掲載されました。

Kurihara, K., Takahara, Y., Nomura, T., Ishii, H., Iwamoto, N., Takahashi, N., Inoue, M., Iida, A., Hara, H., Shu, T., Hasegawa, M., Moriya, C., and Matano, T. Immunogenicity of repeated Sendai viral vector vaccination in macaques. Microbes Infect. 14:1169-1176, 2012.


• 大学院生の岩本南さんが、The 13th Kumamoto AIDS Seminar(熊本、2012年10月26日)で口頭発表を行いました。


• 講演 :Matano, T. Stable viral control in the presence of silent proviruses in a macaque AIDS model. The 13th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan, 10/24/2012.


• 講演 :Matano, T. SIV control by vaccine-based Gag/Vif-specific CTL induction. The 14th Annual Meeting of the Institute of Human Virology, Baltimore, MD, USA, 10/16/2012.


• 大学院生の中村碧さんが、The 11th Awaji International Forum on Infection and Immunity(淡路島; 9/13/2012)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の石井洋君が、2012 International Student Research Forum(University of Nebraska Medical Center, Omaha, NE, USA; 8/6-10/2012)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の高原悠佑君が、Towards an HIV Cure Pre-Conference Symposium, IAS(Washington DC, USA; 7/21/2012)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の野村拓志君の論文がFront. Microbio.に掲載されました。

Nomura, T., and Matano, T. Association of MHC-I genotypes with disease progression in HIV/SIV infections. Front. Microbio. 3:234, 2012.


• 講演 :俣野哲朗. HIV感染症におけるウイルスと宿主細胞性免疫の相互作用. 平成24年度遺伝子病制御研究所研究集会:感染・免疫・炎症・発癌、札幌、6/19/2012.


• 講演 :Matano, T. Current progress in development of an AIDS vaccine. Soft Opening Research Hospital of Tropical & Infectious Disease, Airlangga University, Surabaya, Indonesia, 5/28/2012.


• 講演 :俣野哲朗. 変化するHIVと予防ワクチンの現状.神奈川県エイズ対策推進協議会記念講演、横浜、3/26 /2012.


• 大学院生の野村拓志君の論文がJ. Virol.に掲載されました。

Nomura, T., Yamamoto, H., Shiino, T., Takahashi, N., Nakane, T., Iwamoto, N., Ishii, H., Tsukamoto, T., Kawada, M., Matsuoka, S., Takeda, A., Terahara, K., Tsunetsugu-Yokota, Y., Iwata-Yoshikawa, N., Hasegawa, H., Sata, T., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T. Association of major histocompatibility complex class I haplotypes with disease progression after simian immunodeficiency virus challenge in Burmese rhesus macaques. J. Virol. 86:6481-6490, 2012.


• 石川晃一主任研究官と大学院生の中根拓君が、共同研究計画推進のために、ガーナ国の野口記念研究所を訪問しました(2012年3月)。


• cyclosporine AがSIV複製に及ぼす影響に関する論文がRetrovirologyに掲載されました。

Takeuchi, H., Ishii, H., Kuwano, T., Inagaki, N., Akari, H., and Matano, T. Host cell species-specific effect of cyclosporine A on simian immunodeficiency virus replication. Retrovirology 9:3, 2012.


• 大学院生の関紗由里さんの論文がFront. Microbiol.に掲載されました。

Seki, S., and Matano, T. CTL escape and viral fitness in HIV/SIV infection. Front. Microbiol. 2:267, 2012.


• 講演 :Matano, T. HIV vaccine development. Symposium on Research and Quality Control of Vaccines, Beijing, China, 2/20/2012.


• 講演(市民公開シンポジウム):俣野哲朗. HIV感染症の克服に向けて.エイズ克服への挑戦ーエイズの治療と予防の最先端ー、名古屋、 1/28/2012.


• 大学院生の石井洋君の論文がJ. Virol.に掲載されました。

Ishii, H., Kawada, M., Tsukamoto, T., Yamamoto, H., Matsuoka, S., Shiino, T., Takeda, A., Inoue, M., Iida, A., Hara, H., Shu, T., Hasegawa, M., Naruse, T.K., Kimura, A., Takiguchi, M., and Matano, T. Impact of vaccination on cytotoxic T lymphocyte immunodominance and cooperation against simian immunodeficiency virus replication in rhesus macaques. J. Virol. 86:738-745, 2012.


• 大学院生の中村碧さんが、The 3rd Korea-Japan Joint Symposium on HIV/AIDS(Seoul, Korea; Dec., 2011)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の中根拓君、栗原京子さん、高橋尚史君、中村碧さんが、第25回日本エイズ学会学術集会(東京、2010年11月30日-12月2日)で口頭発表を行いました。


• SeV vector vaccine接種経路に関する論文がVaccineに掲載されました。

Moriya, C., Horiba, S., Kurihara, K., Kamada, T., Takahara, Y., Inoue, M., Iida, A., Hara, H., Shu, T., Hasegawa, M., and Matano, T. Intranasal Sendai viral vector vaccination is more immunogenic than intramuscular under pre-existing anti-vector antibodies. Vaccine 29:8557-8563, 2011.


• 大学院生の中村碧さんの論文がMicrobiol. Immunol.に掲載されました。

Nakamura, M., Takahara, Y., Ishii, H., Sakawaki, H., Horiike, M., Miura, T., Igarashi, T., Naruse, T.K., Kimura, A., Matano, T., and Matsuoka, S. Major histocompatibility complex class I-restricted cytotoxic T lymphocyte responses during primary simian immunodeficiency virus infection in Burmese rhesus macaques. Microbiol. Immunol. 55:768-773, 2011.


• 講演 :Matano, T. Impact of prophylactic vaccination on post-exposure CTL cooperation against SIV replication in rhesus macaques. The 12th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan, 10/20/2011.


• 大学院生の高原悠佑君が、The 12th Kumamoto AIDS Seminar(熊本、2011年10月19-21日)で口頭発表を行いました。


• 講演 :Matano, T. Impact of prophylactic vaccination with Sendai viral vectors on post-challenge CTL responses in a macaque AIDS model. The 5th Vaccine and ISV Annual Global Congress, Seattle, WA, USA, 10/2/2011.


• 俣野哲朗センター長が日米エイズパネル会議(Atlanta, GA; Sep., 2011)に参加しました。


• 大学院生の石井洋君、野村拓志君が、The XVth International Congress of Virology(札幌、2011年9月11-16日)で口頭発表を行いました。


• 大学院生の高原悠佑君の論文がBBRCに掲載されました。

Takahara, Y., Matsuoka, S., Kuwano, T., Tsukamoto, T., Yamamoto, H., Ishii, H., Nakasone, T., Takeda, A., Inoue, M., Iida, A., Hara, H., Shu, T., Hasegawa, M., Sakawaki, H., Horiike, M., Miura, T., Igarashi, T., Naruse, T.K., Kimura, A., and Matano, T. Dominant induction of vaccine antigen-specific cytotoxic T lymphocyte responses after simian immunodeficiency virus challenge. Biochem. Biophys. Res. Commun. 408:615-619, 2011.


• 大学院生の齊藤暁君の論文がMicrobes Infect.に掲載されました。

Saito, A., Nomaguchi, M., Iijima, S., Kuroishi, A., Yoshida, T., Lee, Y.-J., Hayakawa, T., Kono, K., Nakayama, E.E., Shioda, T., Yasutomi, Y., Adachi, A., Matano, T., and Akari, H. Improved capacity of a monkey-tropic HIV-1 derivative to replicate in cynomolgus monkeys with minimal modifications. Improved capacity of a monkey-tropic HIV-1 derivative to replicate in cynomolgus monkeys with minimal modifications. Microbes Infect. 13:58-64, 2011.


• 大学院生の稲垣奈都子さんの論文がRetrovirologyに掲載されました。

Inagaki, N., Takeuchi, H., Yokoyama, M., Sato, H., Ryo, A., Yamamoto, H., Kawada, M., and Matano, T. A structural constraint for functional interaction between N-terminal and C-terminal domains in simian immunodeficiency virus capsid proteins. Retrovirology 7:90, 2010.


• 大学院生の岩本南さんの論文がAIDSに掲載されました。

Iwamoto, N., Tsukamoto, T., Kawada, M., Takeda, A., Yamamoto, H., Takeuchi, H., and Matano, T. Broadening of CD8+ cell responses in vaccine-based simian immunodeficiency virus controllers. AIDS 24:2777-2787, 2010.


• 講演(プレナリー):俣野哲朗. エ イズワクチン開発 :HIV感染症克服への挑戦.第24回日本エイズ学会学術集会、東京、 11/26/2010.


• 大学院生の齊藤暁君、石井洋君が、第24回日本エイズ学会学術集会(東京、2010年11月24-26日)で口頭発表を行いました。


• 講演 :俣野哲朗. エ イズワクチン開発:国際共同臨床試験プロジェクト. 第13回ヒューマンサイエンス総合研究ワークショップ、東京、11/25/2010.


• 大学院生の稲垣奈都子さん、石井洋君、岩本南さん、野村拓志君、高橋尚史君、高原悠佑君が、 第58回日本ウイルス学会学術集会(徳島、2010年11月7-9日)で口頭発表を行いました。


• 俣野哲朗センター長が着任しました(2010年11月)。