![]() |
最終更新日:2023/3/13 お問い合わせについて |

What's New
・2020年2月22日(土)福岡県福岡市 天神ビル11階11号室にてセミナーを開催いたします。(2020/1/24)
・2019年9月21日(土)東京都世田谷区 烏山区民会館 集会室にてセミナーを開催いたします。(2019/8/7)
・2019年5月12日(日)福島県福島市 コラッセ福島 4階多目的ホールにてセミナーを開催いたします。(2019/4/2)
・2018年9月8日(土)長崎県長崎市 原爆資料館ホールにてセミナーを開催いたします。(2018/8/2)
・2018年7月5日(木)長野県軽井沢町 ホテルマロウド軽井沢にて軽井沢フォーラムを開催いたします。(2018/5/1)
・2018年5月19日(土)静岡県熱海市 国際医療福祉大学熱海病院 大会議室会場にてセミナーを開催いたします。(2018/4/27)
・2018年2月10日(土)東京都千代田区 LEOCセミナー会場にてセミナーを開催いたします。(2018/1/10)
・2016年5月21日(土)東京都千代田区 LEOCセミナー会場にて第3回多職種セミナーを開催いたします。(2016/4/4)
・2016年1月16日(土)東京都千代田区 LEOCセミナー会場にて第21回市民公開講座を開催いたします。(2015/12/4)
・2015年7月18日(土)北海道札幌市ACUにて第2回多職種セミナーを開催いたします(2015/05/12)
・2014年1月18日(土)東京都立川市 アレアホールにて多職種セミナーを開催いたします。(2013/11/15)
・当会ウェブサイトをリニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。(2013/10/22)
・第5回看護セミナー、第17回市民公開講座終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。(2013/5/25)
●セミナー 「要介護者の緊急対応~救急車はいつ呼ぶ? なぜ呼ぶ?~」
2020年2月22日(土) 13:30~17:20 天神ビル11階11号室
パンフレットダウンロード(PDF)
●第21回市民公開講座『地域医療を守る新たな取り組み・その展望』(2016年1月16日、東京千代田区)
※終了しました。多数のご来場ありがとうございました。
セミナー
『要介護者の緊急対応~救急車はいつ呼ぶ? なぜ呼ぶ?~』
日時 | 2020年2月22日(土)13:30~17:20 |
---|---|
会場 | 天神ビル11階11号室 福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1 ※アクセス方法は http://www.kyumen.co.jp/rental/tenjin_access.html をご覧ください。 |
参加費 |
無料 下記、申込用紙に必要事項を記入の上、FAXでお申し込み願います。(先着120名様) |
主催 | NPO法人 地域の包括的な医療に関する研究会 |
運営事務局 お問合せ先 |
東京都中野区2-2-3 ㈱へるす出版事業部内 ℡03-3384-8177 fax 03-3380-8627 |
◆プログラム◆
入場受付:13:00~ | |
---|---|
13:30~ | 司会進行:伊藤 弘人 先生 独立行政法人 労働者健康安全機構研究ディレクター(当会 理事)
●開会挨拶 独立行政法人労働者健康安全機構 理事長 有賀 徹先生(当会理事長) |
13:40~14:10 | ●講演1(基調講演) 「福岡市中央区における在宅支援への取り組み~ブロック支援病院の機能と役割~」 講演:医療法人社団 広仁会 広瀬病院 院長 古賀 稔啓 先生 |
14:10~ | 休憩 |
14:20~15:40 | ●講演2 地域包括ケア シンポジウム 「福岡市中央区での連携」 座長:博愛会病院 地域包括ケア推進室 室長 岩尾 邦彦 ①中央区 地域保健福祉課地域保健福祉係 係長 近藤 千穂 ②中央区 維持管理課 公園係 係長 川田 浩之 ③博愛居宅介護支援センターささおか 所長 谷道 美佳 ④ホワイト花満クリニック 院長 末満 隆一 ⑤博愛訪問看護ステーションささおか 所長 溝上 明子 |
15:40~ | 休憩、IPAD 配布 |
16:00~17:20 |
●「緊急度判定支援システム(JTAS)とは」( 体験コーナー(iPad を使った実地講習;) 緊急度判定支援システムを使ってみよう!※ iPad は主催者準備 講師 安心院 康彦先生 帝京大学医学部救急医学講座 |
17:20~ | ●閉会挨拶 那須 繁 特定医療法人財団 博愛会 理事長(当会理事) |
◆お申し込み◆
下記、指定の申込みフォームをダウンロードし必要事項を記入の上、FAX:03-3380-8627 へ送付願います。 お手数ですがFAX1通につき1件(1名)、極力ご自身にてお申し込みをお願いします。複数人を取り纏めてのお申し込みは受付不備、連絡不達、連絡の混乱に繋がりますのでおやめ下さい。以上の場合に生じた受付の不備については対応いたしかねます。
過去に開催した公開講座・セミナーについてはこちら。
当会に関するお問合せは、下記事務局までご連絡下さい。
特定非営利活動法人「地域の包括的な医療に関する研究会」運営事務局
TEL:03-3384-8177 FAX:03-3380-8627 E-mail:npo-acms@herusu-shuppan.co.jp