かかりつけが名医を作る
そりゃ、いつも診ている方がわずな変化を見つけやすいし、そもそも患者が小さな変化を訴えやすいに決まってる。患者が医師を育て名医を作る。臨床研究なんかなくたって、疾うの昔から、みんなが知ってることだが、それを敢えてNHSの地域電子カルテデータを使って実証したこの研究の意義の一つは、地域医療のアウトカムを考える時、人口の流動性(*)を考慮する必要があるという点だろう。
*たとえば離島は人口の動かない地域の代表だが、大都市だからといって一様に流動性が高いわけではなく、同じ東京23区内でも、20年以上の定住者の割合は随分と違う。
-----------------------------------------------------------------------
同じ医師に診てもらっていることと外来診療で管理可能な病気による入院率低下が関連 BioTodayニュースレター 2017年2月7日
一般診療で同じ医師に診てもらっていることと外来診療で管理可能な病気(喘息、糖尿病、高血圧など)による入院率低下が関連しました。外来診療で管理可能
な病気による入院は外来治療がうまくいっていないことを意味します。一般診療で患者の担当医を固定することは次のレベルの医療負担を減らし、治療の質や一
般診療での働き甲斐を改善しうると著者は示唆しています。
Familiarity breeds better outcomes
Continuity of primary care matters and should be protected. BMJ 2017;356:j373
Association between
continuity of care in general practice and hospital admissions for
ambulatory care sensitive conditions: cross sectional study of
routinely collected, person level data. BMJ 2017;356:j84
-----------------------------------------------------------------------
→二条河原へ戻る